Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

2018 テーブルウエアフェスティバル

2018年03月16日 | ★バレエ・ミュージカル・舞台・映画・展示会

 

 

 

 

急に暖かくなってきましたね♪
動きやすくなってきて嬉しい~

北海道旅行の日記、まだまだ続きが残っているのですが、
2月に出かけたテーブルウエアフェスティバルの画像がたくさんあるので、
今日は、気分転換にそちらをざっくりUPします 

 

 

 

 

素敵だな~と思った食器やテーブルの画像です。 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、ポーセレンアートをされている教室のコーナー。
この素晴らしい絵付けは先生のだったかしら・・・(スミマセン失念・・・) 

 

 

 

 

 

クリスマスのテーブルで使われていた、ナプキン、素敵 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに渋くて大人なハロウィンのテーブル 素敵です~ 

 

こちらは沖縄の食器。いいですね~ 

 

 

 

大倉陶園が製作した黒柳徹子さんのオリジナル洋食器
ポンパドールピンクがとっても可愛らしく魅力的 

 

 

 

大倉陶園と伊藤若冲 

 

ノリタケのお雛様 

 

 なんと、益子焼の作家さんのもの。
フランスの食器のようではありませんか?素敵ですよね~

 

 う~ん素敵

 

私は、青色の食器はあまり好きではないのですが、
こちらの青色は、とっても綺麗だなと思いました 

 

こちらは笠間焼の作家さんのもの。
益子焼、笠間焼というと、ぼってりとした日本の焼き物というイメージがずっとありましたが、
こんなおしゃれな食器を作る作家さんが出てこられたのですね 

素敵な食器をたくさん愛でることが出来ました。
次は、著名人のテーブルをUPしますね。