Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

手作りマスク(不織布入り)

2021年03月25日 | ★2020~コロナ生活&手作りマスク  
 




変異株が増えてきています。
ウイルスもどんどん進化していくのですね。
手指の除菌消毒も15分おきにした方が良いと、
お医者さんが言われています。

私も片手で開けられるジェルタイプの除菌剤を持っていて、
こまめに除菌をしています。

外出先では、除菌剤が切れている場合があるので、
自分で持っていると安心。

ワクチンが全国民に行き渡ったら、収まるのかな~??いつかな~?

毎朝ニュースを見ています。今朝、
「ぽかぽか陽気の・・・」という言葉が聞こえてきて、画面を見たら、
大阪府知事の吉村さんが、しゅっとしたお澄まし顔で・・・
なんだか、いつもキリッとしたお顔で、頑張っていらっしゃる吉村知事が
「ぽかぽか陽気・・・」と、可愛い表現をされているのが、
ツボにはまってしまって~ひとしきり「可愛いね~」と
(ご本人は、可愛いと言われるのは、イヤかもしれませんが・・・)
私は、朝からほんわかしたした気持ちになりました。ありがとう!



さて、季節ごとの手作りマスク、
春バージョン作りました
今は、不織布のマスクが推奨されているのですが、
ずっと使っていると、どうしてもヒリヒリと肌が荒れてきます。
そこで、不織布を間に挟んだマスクを作ってみようと、
洗える不織布を探しました。

ようやく日本製の洗える不織布を見つけたので
表地と肌側の晒の間に不織布を挟みました。

ウレタンや布のみのマスクよりは、効果はあると思います。が、
どれほどかは分からないので、密でないところや、お散歩の時、
自宅で使ってね~と。

女性用は、紫外線予防に、横幅を少し長くしてみました。

送った方たちから喜んで貰えるのが、とても嬉しいです