二日ぶりの投稿となってしまいましたが、仕事場の画像です。
咲いていたのは、アヤメさんでした。
アヤメとは文目の意味、ということで。
こんなふうに、花弁の基部の模様が、その名の由来らしいとか。
そのため、花の色は似ていても、カキツバタさんとは一目で識別出来ます。
ご覧の通り、カキツバタさんは、昔からここが白。
この鮮明なコントラストが、カキツバタさんの命なのですね。
ちなみに、菖蒲と呼ばれるお仲間は、ここのところが黄色いのです。
ところで、ブログ主はカキツバタさんが好きなので、こうして増やしており。
ご希望の方には、お福分けも喜んでさせて頂いておりますが。
黄色い花ののキショウブさんは、外来種ワースト100の呼称もあるようで、野生化は防いだほうが良いようです。
実は、仕事場の池にも相当量も移植しましたが、施工後間もないために、色やや薄し。
それでも環境が良いですから、やがては下流の畔でも、カキツバタさんに会えるかも。
この花らしい紫の静けさが、里山の点景と再生すれば幸いです。
☆人気ブログランキング☆ついでの一押し↓オン願い申し上げます↓↓。
咲いていたのは、アヤメさんでした。
アヤメとは文目の意味、ということで。
こんなふうに、花弁の基部の模様が、その名の由来らしいとか。
そのため、花の色は似ていても、カキツバタさんとは一目で識別出来ます。
ご覧の通り、カキツバタさんは、昔からここが白。
この鮮明なコントラストが、カキツバタさんの命なのですね。
ちなみに、菖蒲と呼ばれるお仲間は、ここのところが黄色いのです。
ところで、ブログ主はカキツバタさんが好きなので、こうして増やしており。
ご希望の方には、お福分けも喜んでさせて頂いておりますが。
黄色い花ののキショウブさんは、外来種ワースト100の呼称もあるようで、野生化は防いだほうが良いようです。
実は、仕事場の池にも相当量も移植しましたが、施工後間もないために、色やや薄し。
それでも環境が良いですから、やがては下流の畔でも、カキツバタさんに会えるかも。
この花らしい紫の静けさが、里山の点景と再生すれば幸いです。
☆人気ブログランキング☆ついでの一押し↓オン願い申し上げます↓↓。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます