ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

大急ぎで朝から水の復旧です

2016-04-17 07:14:27 | 田んぼ風土記
 風雲急な朝です。

(※あ、おなじみ茨城人気スイッチ↓ポチ押しオン願い申し上げます。)
茨城県 ブログランキングへ

 昨夜は、そんなメールも頂きましたが、今朝は取り込みまして、夜にレスいたします。
田んぼの取水口が詰まったようで、危うく干上がるところでした。
青葉を含む担当者の連絡の不具合もあり、おタマさんの危機でした。



 風の中で復旧しつつ、応急のバケツリレーで、おタマさんの乾燥を防ぎ、なんとか。
あとは沢水さんの命にお任せですが、生き物さんも人間さんも水がすべてです。
被災地の皆様におかれましても、水こそはいの一番です。

震災後、水の復旧が遅れていた地域に、タンクで届けたことがありましたが。
そのタンクを見た瞬間に、皆さんの表情が生き返りました。
心のいのちの基本でもありますので、一層の注意を注いでまいります。
【お知らせ】
昨夜、笠間出身のファゴット奏者・蛯澤亮さん主宰によるコンサート拝聴しました。
皆様の素晴らしい演奏の中には、震災応援歌「花は咲く」もあり。
今日の午後の部は、お席に空きがありますので、ご縁ある方は是非(→こちら)。

※今日は短文恐縮ですが、変らず笠間の里山より、感謝でございま↓スイッチです。
にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿