
石鹸づくりを、見学しました。

一昨日の雨の午後、茨城町の田んぼの師匠宅ですが。
自家製の製造機にて、原料の廃油を練りこんでおりました。

なべ底では、こんなふうに加熱しつつ。
定年後のエンジニアの皆様のお話も、良い刺激です。

このような廃油から、安全な石鹸ができます。
飲食店などから回収したものですが、お店の皆様にもとても喜ばれる石鹸です。
水仕事の後でも、手が荒れにくくなるようで。

今回は粉石けん用ですが、固形石鹸もあります。
このあと、ソーダを入れてさらに混ぜました。

こんなふうに。
成型で破損して商品にならない場合でも、自家用には使えます。
もちろん、美容と健康にも、福の作用はあるでしょう。

ところで、そのソーダの袋の表示ですが、なんと食品添加物と。
ハムソーセージなどを通じて、普通に生活している私達も摂取しているとか。

つゆ知らずに過ごした、麦畑の誰かさんでしたが。
食物以上に、皮膚からの毒物は、長時間体内に残留しやすいという話も。

それでもなんとか、唄い続けたい故郷の歌。
お陰様で、今年の稲は、少し進化できそうです。

そういえば、今日はお彼岸の中日。
赤とんぼさんにも人間さんにも、さらに喜んでいただけるように。
変容を続ける故郷ではございますが(→こちら)、お天道様に感謝しております。
☆応援クリック!有り難うございます↓

人気ブログランキング
にほんブログ村

一昨日の雨の午後、茨城町の田んぼの師匠宅ですが。
自家製の製造機にて、原料の廃油を練りこんでおりました。

なべ底では、こんなふうに加熱しつつ。
定年後のエンジニアの皆様のお話も、良い刺激です。

このような廃油から、安全な石鹸ができます。
飲食店などから回収したものですが、お店の皆様にもとても喜ばれる石鹸です。
水仕事の後でも、手が荒れにくくなるようで。

今回は粉石けん用ですが、固形石鹸もあります。
このあと、ソーダを入れてさらに混ぜました。

こんなふうに。
成型で破損して商品にならない場合でも、自家用には使えます。
もちろん、美容と健康にも、福の作用はあるでしょう。

ところで、そのソーダの袋の表示ですが、なんと食品添加物と。
ハムソーセージなどを通じて、普通に生活している私達も摂取しているとか。

つゆ知らずに過ごした、麦畑の誰かさんでしたが。
食物以上に、皮膚からの毒物は、長時間体内に残留しやすいという話も。

それでもなんとか、唄い続けたい故郷の歌。
お陰様で、今年の稲は、少し進化できそうです。

そういえば、今日はお彼岸の中日。
赤とんぼさんにも人間さんにも、さらに喜んでいただけるように。
変容を続ける故郷ではございますが(→こちら)、お天道様に感謝しております。
☆応援クリック!有り難うございます↓

人気ブログランキング

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます