ようやく、ジンチョウゲさんのつぼみがふくらみました。
茨城笠間の里山界隈でも、ふくらむ春です。
有難い暖色です。
鮮やかな葉色は、チューリップさんです。
チューリップさんの葉っぱさんも、ようやく形になってきました。
周りでは、タネツケバナさんの小さな白い花が霞みます。
お昼休み現場です。
お弁当の包みの上に、ナナホシテントウさんが出てきました。
そういえば、月曜日が、啓蟄(けいちつ)でした。
暦を知る虫さんたちにも、どうやらふくらむ春、にわかに俊敏な動きです。
あっという間に、ベテラン石工氏のズボンに飛び移りました。
ピントを合わせる間もなく、春の大空へ。
テントウムシさんに置いて行かれた、お尻のポケットのボタン穴さんだけが画像に残りました。
あっというまに一日が終わり、帰宅するとアカメヤナギさんが勢ぞろいでした。
何か、春のたましいのような、不思議な感慨を覚え、思わず近づきます。
ひとつひとつの大切な花を、しかと拝見しました。
まもなく、震災から一年です。
お一人お一人の思いと言葉を、思い出します。
泣きたいけれど、上手に泣けねえんだ。
語られていたのは、妻子を亡くされた、働き盛りの方でした。
一つ一つの真実の言葉を、忘れないようにしたい。
春が脹らむ花とともに、心を整える時です。
生かされている今日の一日に感謝して、つとめを果たして参ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふと、ブログランキングに参加しました↓皆様の今日のポチ押しに感謝です。
人気ブログランキング にほんブログ村
茨城笠間の里山界隈でも、ふくらむ春です。
有難い暖色です。
鮮やかな葉色は、チューリップさんです。
チューリップさんの葉っぱさんも、ようやく形になってきました。
周りでは、タネツケバナさんの小さな白い花が霞みます。
お昼休み現場です。
お弁当の包みの上に、ナナホシテントウさんが出てきました。
そういえば、月曜日が、啓蟄(けいちつ)でした。
暦を知る虫さんたちにも、どうやらふくらむ春、にわかに俊敏な動きです。
あっという間に、ベテラン石工氏のズボンに飛び移りました。
ピントを合わせる間もなく、春の大空へ。
テントウムシさんに置いて行かれた、お尻のポケットのボタン穴さんだけが画像に残りました。
あっというまに一日が終わり、帰宅するとアカメヤナギさんが勢ぞろいでした。
何か、春のたましいのような、不思議な感慨を覚え、思わず近づきます。
ひとつひとつの大切な花を、しかと拝見しました。
まもなく、震災から一年です。
お一人お一人の思いと言葉を、思い出します。
泣きたいけれど、上手に泣けねえんだ。
語られていたのは、妻子を亡くされた、働き盛りの方でした。
一つ一つの真実の言葉を、忘れないようにしたい。
春が脹らむ花とともに、心を整える時です。
生かされている今日の一日に感謝して、つとめを果たして参ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふと、ブログランキングに参加しました↓皆様の今日のポチ押しに感謝です。
人気ブログランキング にほんブログ村
我が家の庭にもあります。
ほのかな香りとこじんまりと咲く姿が
好きです。
ありがとうございます。
こじんまりとした暖かい色が、何ともあちがたいです。
どこからともなく、漂ってくる香りも。
一雨ごとにふくらむ、春の夢です。