
夜明けが早い時節です。

4時半頃には、動き出せますが。
お陰様で、田んぼさんは無事で。
カキツバタ色のお車も、ただ今県道を通過中です。

一方、いつもの小川さんですが。
ここ二三日、朝夕刈り払ってます。

なにぶん、お相手が、あのキショウブさんですので(→先日の記事)。

茎の根元を残して刈り払い、まずは、葉の屑を土手にすくい上げます。
それから、小川にドンブと浸かり、根こそぎ掘り上げる予定。
地道な作業の繰り返しですが、これが一番確実で早いでしょう。

確かに、この黄色さんも悪くないですが。
手遅れになる前に動かないと。

こちらは、掘り取った後の穴。
休耕田まで侵入すると、本当に厄介です。

乾いたところに運んで、天然ドライヤーで成仏願います。
何事も、禍根は早く断つことです。
悔恨を、残さぬように。

イタドリさんが伸びておりますね。
その向こうには、ガマさんも。
ガマさんは面白いので(→こちら)、少し残して楽しみます(→蒲焼?)。

じっとガマんの作業の後に。
陽はまた昇る希望の朝です。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!

人気ブログランキング
にほんブログ村

4時半頃には、動き出せますが。
お陰様で、田んぼさんは無事で。
カキツバタ色のお車も、ただ今県道を通過中です。

一方、いつもの小川さんですが。
ここ二三日、朝夕刈り払ってます。

なにぶん、お相手が、あのキショウブさんですので(→先日の記事)。

茎の根元を残して刈り払い、まずは、葉の屑を土手にすくい上げます。
それから、小川にドンブと浸かり、根こそぎ掘り上げる予定。
地道な作業の繰り返しですが、これが一番確実で早いでしょう。

確かに、この黄色さんも悪くないですが。
手遅れになる前に動かないと。

こちらは、掘り取った後の穴。
休耕田まで侵入すると、本当に厄介です。

乾いたところに運んで、天然ドライヤーで成仏願います。
何事も、禍根は早く断つことです。
悔恨を、残さぬように。

イタドリさんが伸びておりますね。
その向こうには、ガマさんも。
ガマさんは面白いので(→こちら)、少し残して楽しみます(→蒲焼?)。

じっとガマんの作業の後に。
陽はまた昇る希望の朝です。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!

人気ブログランキング

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます