ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

小さな植物さんと呼吸しました I breathed with small plants.

2013-02-08 06:47:41 | Welcome to SATOYAMA
緑の葉っぱは、シュンランさんです。
These green leaves are the one of the orchis that grows naturally.



昔も今も、木々の芽が膨らむ頃に、可憐なお花を咲かせます。
When spring comes old and now, these make the pretty little flowers bloom.



前日の雪が残る森を、一人で歩きました。
I strolled in the forest where the snow the day before remained alone.



記憶に残っている植物さん達に、出会いました。
And, I found the plants who remained in my memory.



天然の植物さんは、枯れ落ちても、美しいものです。
Even if it withers and it falls, the plant of nature is beautiful.



アカマツさんの根元を過ぎました。
南斜面は、雪が溶けておりました。
I passed in the root of the Japanese red pine.
The snow has already melted here because of the south slope.



車道まで、降りてきました。
I have gone down to the roadway.



森の陰のコンクリートの土手です。
苔さんが、一面に。
A concrete bank of the shadow of the forest was covered with all aspects and the moss.



苔さんは、とても小さい。
とても小さいですが、とても美しい。
The moss is a very small plant.
However, they are very beautiful.



アカマツの落ち葉さんも、また。
枯れ落ちても、なおも美しく。
It was very beautiful though fallen leaves of the Japanese red pine had already withered, too.

清々しく美しい、日本の森と空気さんです。
永遠に継承していきたいと、強く念じております。
In Japan, it is fresh, beautiful, and there a forest and air.
We are strongly praying for all those eternal succession.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓【応援ポチ押し本日も、感謝感謝でございます】 ↓ ↓
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ
【携帯用↓】
人気ブログランキング   にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿