
曇天でしたが、輝くハマユウさんでした。

日本のお庭の、アフリカハマユウさんですが。
昔、ご親族さんから賜った一株が、毎年咲いてくださいます。

待ち人来たらずの、蒸し暑い午後。
お花で待つ、日本のクモさんですが。
アフリカの浜の、カニさんのようで。

アジャパー。
芸風は、日本の喜劇役者さんでした。

白も良いですが、ノウゼンカズラさんらしい、朱も良いです。
らしくない、木陰での開花ですが。
咲いているだけで、その場の空気を暑くするエネルギーも、夏ならではのもの。

ボケさんの、赤い土用芽さんです。
鮮やかな色が、自然さんの常ならぬお声を伝えることもあり、要注意です。

こちら、鉢の木のハゼノキさんのお色は。
既に、小さい秋のようで。
お、白くて小さい夏さんが、足元で頑張っております。

お陰様で、今年もお会いできたサギソウさんです。
正面から拝見すれば、キメポーズさんですが。

このアングルが、個人的には良いと感じております。

つぼみさんも素敵です。

素敵なつぼみさんにピントを合わせない、デジカメさんの気まぐれも素敵。
思うように行かない場面を、味わい、楽しみ、感謝する。
有り難い、修行のひとときでございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【よろしければ応援クリック、本日もありがとうございます】
→①人気ブログランキング・茨城県
→②にほんブログ村ランキング・グリーンツーリズム

日本のお庭の、アフリカハマユウさんですが。
昔、ご親族さんから賜った一株が、毎年咲いてくださいます。

待ち人来たらずの、蒸し暑い午後。
お花で待つ、日本のクモさんですが。
アフリカの浜の、カニさんのようで。

アジャパー。
芸風は、日本の喜劇役者さんでした。

白も良いですが、ノウゼンカズラさんらしい、朱も良いです。
らしくない、木陰での開花ですが。
咲いているだけで、その場の空気を暑くするエネルギーも、夏ならではのもの。

ボケさんの、赤い土用芽さんです。
鮮やかな色が、自然さんの常ならぬお声を伝えることもあり、要注意です。

こちら、鉢の木のハゼノキさんのお色は。
既に、小さい秋のようで。
お、白くて小さい夏さんが、足元で頑張っております。

お陰様で、今年もお会いできたサギソウさんです。
正面から拝見すれば、キメポーズさんですが。

このアングルが、個人的には良いと感じております。

つぼみさんも素敵です。

素敵なつぼみさんにピントを合わせない、デジカメさんの気まぐれも素敵。
思うように行かない場面を、味わい、楽しみ、感謝する。
有り難い、修行のひとときでございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【よろしければ応援クリック、本日もありがとうございます】
→①人気ブログランキング・茨城県
→②にほんブログ村ランキング・グリーンツーリズム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます