ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

ふと童心を思い出す朝でした

2016-05-05 06:41:07 | 里山の言の葉
 嵐が過ぎました。

(※あ、おなじみ茨城人気スイッチ↓ポチ押しオン願い申し上げます。)
茨城県 ブログランキングへ


落花を残して。



拙宅の田んぼさんも、荒波で。
春と初夏とが、吹き寄せておりましたが。



お陰様で、今朝は水鏡さん復活。



ご来光に、感謝いたしました。
ご近所の早苗さんも、ご無事でした。



 さて、今日は、子供の日ですね。
特にこの時節は、薫風の中で、童心を思い出したいものです。
それを無くしますと、人間さんといえども、ナニでございます。



嵐の後に、たちどころに修復するクモさんもまた、童心の人。
子供は転んで、しばらくは泣いていても、また立ち上がって、走ります。



それ以外でも、童心には、いろいろな良い点があり。
新しい世界とは、常に童心あってこそ、開かれるものと確信しております。



拙ブログにおきましても、折々、童心の再起動には勤めておりますが。
その基本はやはり、自然さんへの感謝です。
この日の感謝が、日本国の若返りにも、大いに寄与すると思われます。



拙宅のカラスさんも、今朝は特に若返ったようで。
目出度い祝日に、感謝の朝でした。

※では今日も笠間の里山より、感謝でございま↓スイッチです。
にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (穴山六郎)
2016-05-05 09:17:07
今朝もさわやかな気分にさせていただきました。
ポチッ、ポチッ。
返信する
ありがとうございます (青葉)
2016-05-06 07:43:46
もうちょっと、写真の基本を身につける必要を痛感します。今月から、写真塾にも復帰し、取り合えず修行を再開します。
返信する

コメントを投稿