春の野は、タンポポさんもまた良し。
特に拙宅裏では、こんなふうに。
もっぱら、ニホンタンポポさんですので。
穏やかな午後の日差しにも、一段とよく似合いますが。
一方、ありふれていると見られております、カラスノエンドウさんでさえも。
昨日はお初のお花で、鮮やかに目に沁みました。
お陰様で、フデリンドウさんにも久々の再会。
そして。
こちらにも二輪、と構えたところ。
待ち構えたように、お花の左上方に、某スズメガさんが来訪。
今度は右手の上から、滞空しつつ、細い口から蜜を吸っており。
ささやかながら、珍しいシーンでした。
鎮守さんのご奉仕で、辻札を立てる篠竹を採るために歩いた、その道すがらの出来事。
年中行事にまつわるご縁で、このような出会いも有り得たということで。
なんちゃって栗園さんの小径から、春空仰ぎました。
毎年の皆様の草刈りがあれば、またきっと幸せにお会いできるはず。
草が伸びるその前に。
草刈る意味を、ふと思いました。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
特に拙宅裏では、こんなふうに。
もっぱら、ニホンタンポポさんですので。
穏やかな午後の日差しにも、一段とよく似合いますが。
一方、ありふれていると見られております、カラスノエンドウさんでさえも。
昨日はお初のお花で、鮮やかに目に沁みました。
お陰様で、フデリンドウさんにも久々の再会。
そして。
こちらにも二輪、と構えたところ。
待ち構えたように、お花の左上方に、某スズメガさんが来訪。
今度は右手の上から、滞空しつつ、細い口から蜜を吸っており。
ささやかながら、珍しいシーンでした。
鎮守さんのご奉仕で、辻札を立てる篠竹を採るために歩いた、その道すがらの出来事。
年中行事にまつわるご縁で、このような出会いも有り得たということで。
なんちゃって栗園さんの小径から、春空仰ぎました。
毎年の皆様の草刈りがあれば、またきっと幸せにお会いできるはず。
草が伸びるその前に。
草刈る意味を、ふと思いました。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます