
おかげさまで、落ち着いてまいりました。

アプローチも、駐車場も。

ほふく性のローズマリーさん(右上)と、モリムラマンネングサさんですが。
石の女神さんは、脇役の緑さんも大好き。

雨の日。
ラベンダーさんが、雨に濡れても良いおもむきで、ほっといたしました。

やはり、お庭の風景というものは。
グランドカバーさんが働いてこそ、柔らかくまとまります。

こちらのアベリアさんも、ほのぼのと咲かれて、良かったです。

思い返せば、古い職人さんが、古い大谷石をば。
新しい工具で、再生いたしました。
その結果、新しい緑さんたちと、仲良しになりました。

おかげさまで、開店5ヶ月でございます。
昔も今も、心地よい風さんでありたい仕事場。

新しいスカイツリーさんに、古来のお心があったように。
新しい、お庭の隅のミニ遊水池。
その真ん中に、漬物石さんがひとつ。
先々代さんの、日々の仕事の記念碑です。

その奥にて、先代さんのお庭が見守ります。

次代へ続く、新しい緑さんたちと。
その奥の、先代クロマツさんに、深く感謝いたしました。
【関連記事はこちらです↓】
① 4月3日
② 3月5日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【よろしければ応援クリック、本日もありがとうございます】
→①人気ブログランキング・茨城県
→②にほんブログ村ランキング・グリーンツーリズム

アプローチも、駐車場も。

ほふく性のローズマリーさん(右上)と、モリムラマンネングサさんですが。
石の女神さんは、脇役の緑さんも大好き。

雨の日。
ラベンダーさんが、雨に濡れても良いおもむきで、ほっといたしました。

やはり、お庭の風景というものは。
グランドカバーさんが働いてこそ、柔らかくまとまります。

こちらのアベリアさんも、ほのぼのと咲かれて、良かったです。

思い返せば、古い職人さんが、古い大谷石をば。
新しい工具で、再生いたしました。
その結果、新しい緑さんたちと、仲良しになりました。

おかげさまで、開店5ヶ月でございます。
昔も今も、心地よい風さんでありたい仕事場。

新しいスカイツリーさんに、古来のお心があったように。
新しい、お庭の隅のミニ遊水池。
その真ん中に、漬物石さんがひとつ。
先々代さんの、日々の仕事の記念碑です。

その奥にて、先代さんのお庭が見守ります。

次代へ続く、新しい緑さんたちと。
その奥の、先代クロマツさんに、深く感謝いたしました。
【関連記事はこちらです↓】
① 4月3日
② 3月5日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【よろしければ応援クリック、本日もありがとうございます】
→①人気ブログランキング・茨城県
→②にほんブログ村ランキング・グリーンツーリズム
自分の目線とカメラ目線とでは見え方が違く
新たな発見がありますね。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
ありがとうございます。
同じ一枚の葉っぱさんにも、いろいろな魅力がありますよね。
その魅力が、時間とともに、変化しております。
空気や光の、変化とともに。
東のほうから、良い風が吹いた時などは、特に。
同じように、人間さんの魅力もまた、いろいろですね。
特に、笑顔は、人間さんのお花ですから、皆さんが笑顔になるよう、働いてまいります。
これからも、よろしくお願いいたします。