こんばんわ。
アップルビデオ高津店 DIY担当ブルームです。
バイク乗り人生が始まってからず~っと、
常にブーツを履いて生活しております。
いや、もちろん家に帰ると脱ぎますよ?
特に今乗ってるバイクはタンクが細くてニーグリップが出来ません。
いつもマフラーとエンジンを左右の踝でホールドしてます。
なので、ブーツ履きでないと大変危険。
基本的にバイク用として売られてる革靴を使ってます。
布製だと防風・防水に難がありますしね。
で、バイク屋で売ってるようなのは
その辺の性能重視なのが多いのですが、
たま~にあるんですよ、ハズレが。
大体いつもはAVIREX社の「YAMATO」ってのを愛用してます。
買い換える時も同じサイズの色違いとかで、
かれこれ15年以上愛用していると思います。
これが中々に良いもので、1足につき軽く3~4年は履けます。
だがしかし!半年ほど前に買い換えるときに、
似たようなデザインで特価品を見つけたので
たまには違うのも良いかな~って思って
その特価靴を買って履いてたんです。トップ画像の奴を。
わずか半年で底が裂けました。
先週末の雨の日に外を歩いてて浸水に気づき、
後になってよく見ると、
完全に真っ二つに裂けておりました。
う~む、特価と言えども定価は1万円くらいだし
革の質とかも悪くは無かったんですけどね…
デザイン的にも「YAMATO」ほどゴツくなくて気に入ってたのに。
ようやく馴染んできたところだったので残念です。
急遽ホムセンでこんなものを買ってきて接着してみたところ、
意外と使えるのか?この補修材。
硬化すると靴底のゴム素材とほとんど変わらない。接着性も良好だ。
しばらく様子をみて、ダメだったらまた「YAMATO」買ってくるか。
つづく。