![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/194ef8748231bec89e59c3d07438832b.jpg)
さてさて前回は、おいらが購入した新しいギターが、バンド練習においてはぜんぜん実力を発揮できなかった、というところまで。
おいらは悩みますよ~。
このままこのギターを何とか使い続けるのがいいのか。
それともこのギターはあきらめてしまうべきなのか・・・。
さて、そういう時は、何はなくとも行動するのが吉!
幼馴染のVROOOMがハーレーのバイクを売り払って、カワサキのエストレアを購入したその日に、
たまたま、おいらは休日だったので。
「お前のバイクを見に行くよ~。」
と言って、VROOOM宅へ行きます。
そして、VROOOMの新しいバイクを見てから、
これから御茶ノ水に行こうぜ~!!
と誘います。
VROOOMは東京に20年以上住んでいるくせに、楽器の聖地「御茶ノ水」に行ったことがないらしく。
お、おお、よし行くか~!
という流れになります。
はい、ここらへん、おいらとVROOOMのコンビは、行動が迅速です(爆笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/e9b4a49364fb15b3f850857418617d92.jpg)
さっそく、御茶ノ水駅に降り立つ2人。
駅前の道で、マリオカートをやっている人たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/65b22e2b7d0cf16fd892c8a0ad4a3913.jpg)
なかなか、本格的じゃないですか!!
さすが、東京のど真ん中は、いろんな方たちがいますな~(笑)
そして、いよいよ、本命のギターショップに行きます。
そこは、御茶ノ水でも数少ない、リゾネーターギターを専門に扱っているお店。
まずは、今回購入したギター、ドブロのデレクを下取りに出したら、いくらぐらいになるか聞きます。
店員さんに写真を見せると、
実物を見てないので何とも言えませんが、8万円くらいにはなるのではないでしょうか。
とのこと。
ふむ、半額か。
これは中古楽器としては妥当なやり取りなので、そんなにショックはありません。
そう、すべては授業料だ!!
素晴らしいギターを手に入れるための授業料なのだっ!!
そして、おいらが前から気になっていたギターについて聞きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/7fdd4486a290428a0e75164e05deb04e.jpg)
それはこれっ!!
DEANというメーカーのリゾネーターギターなんだけども。
カッタウェイがあって、Fホールがあって、ピックアップもついている。
見た目的には、これまた完璧と言ってもいいギターですわ。
ところが店員さんの反応はイマイチ。
うーん、つぁんさんは、現在ナショナルのギターをお持ちなんですよね?
そして、ナショナルのギターの音色が最高だと思ってらっしゃる?
もちろん、おいらはどちらの質問にも「はい」と答えます。
すると店員さんは、まじめなお顔で、想像もつかなかった一言を言います。
ということであれば、つぁんさん、ナショナルに連絡して、オリジナル・ギターを作ったらいかがですか??
オリジナル・ギターを作る????
驚愕する、おいらとVROOOM!!
続きは次号じゃ!!