こんばんわ。
アップルビデオ高津店 潜在的カワサ菌感染者ブルームです。
カワサキといえばライムグリーンなのですが、
エストレヤには意外と採用されていません。
そして、実は昔から俺の好きな色だったようで、
色を選べる場合には必ず無意識的に選んでたらしいです。
気づけばこの有様。
猫グッズどころか、iphoneまでも黄緑だったことにいまさら気づく。
このほかにもバイク用のレインウェアとか
楽器の小物(レンチとかテープとか)入れてるペンケースとか。
ちなみにエストレヤの姉妹車に250TRってのがありまして
こっちはモロにカワサキ色を前面に推してます。
エストレヤはKawasakiロゴすら控え目。
こいつのタンクが流用できるので、オークションで良いのが出てきたら
乗せ換えてみようかとも思っております。
やはり長年スポーツスターの細いタンクに乗り慣れているせいで
エストレヤの丸いタンクは太すぎるのです。
あと、ライムグリーン色の車両の思い出と云えば、
ガキの頃に私の故郷で走ってたバキュームカーの色です。
今でもこんな色なんだろうか?