八頭を3個も頂いたので今回はたっぷり作りました
30日の夜
大きな鍋に昆布を入れておき
31日の朝
一番にするのが
たっぷりカツヲ節をくわえた出汁を作ります
その出汁を使って
人参・竹の子・椎茸など次々に煮上がってわくわく
そして
隣の一品は
秦野名物落花生の煮豆です~
夜のうちに
お雑煮の下ごしらえも完了!
干し椎茸の戻し汁と出汁を使って
銀杏切りした大根・人参・戻した干し椎茸を煮て
沸 . . . 本文を読む
今日は雑用やら
買い物やらで、やっと一品作れました
秋に栗の甘露煮をつくったのを
煮汁ごとさっと煮返し冷ましておく
さつまいもの皮を剥き茹でて裏ごす
さつまいもを煮汁と一緒に栗を2~3個ミキサーに入れて滑らかにする
鍋に戻してきび砂糖をくわえ
好みの固さになるまで煮詰める
栗を入れてそっと混ぜて出来上がり . . . 本文を読む