荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

冠新道商店街

2016年03月29日 | 散文
先ず、リボンを掛けたコンビニが目に入りました。

日当たりの良い通りです。

西日暮里にある商店街です。


商店街主催の「さくらまつり」の準備が整っています。

桜は全体的には3分咲きです。

この辺りは日当たりが良いのでしょうか、かなり開花しています。


でも、あまり人が通っていません。


商店街の出口が見えてきました。


明治通りに出て振り返ります。

西日に照らされてちょっと寂しい風景です。

「さくらまつり」は賑わうのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヌーで花見に行ったけど・・・。

2016年03月29日 | 散文
まあ分かっていたが、せっかく集合したので、とりあえず行ってみました。

結果、まあ分かっていたけど・・・。

去年はこの大横川に花見に来て、陸で花見をしていた人や橋上の通行人から、声援を受けて手を振ったものです。

川に張り出した満開の桜の枝の下に入って行って、水上から花を満喫したものです。

帰ろ。
先程出たばかりの扇橋閘門へ向かいます。

閘門から出るときに予定を訊かれて、小一時間帰ってこない旨を伝えたばかりです。

ぞろぞろと仲間が集まって来ます。

総勢23人の集団です。

閘門に入って、水位が下がるのを待ちます。


水位調整が終わって扉が上ると、扉に付いていた滴が落ちてきます。
けっこう大量の水です。
濡れるのが嫌で、勢いをつけて素早く通過すべく、後方に待機している仲間もいます。


扉が上っても、暫く誰も動きません。

傘を取り出した仲間もいます。

帽子をかぶり直して、フードをかぶって、ぞろぞろと扉に向かいます。

ちなみに、この水はしょっぱいです。

クローバー橋に来ました。

なんだか急に空が明るくなってきました。

休憩します。


クローバー橋を見上げます。


北十間川を見ます。

桜が咲いている気配はありません。

帰ろ、帰ろ、と帰ります。


皆でぞろぞろ帰ります。


休み休み帰ります・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする