本郷の丘の上に旅館が在ります。
傍に町会の掲示板が在ります。森川町会です。
こんな由来の町です。
旅館の前は長い坂道で、坂に沿って旅館の塀が長く続いています。
梅雨の晴れ間の鳳明館森川別館です。
玄関への庭です。
木漏れ日が涼しげな石畳の先に玄関が在ります。
坂道を眺めます。ずっと先まで旅館の敷地です。
梅雨の晴れ間の空に看板が物憂げです。
坂を振り返ります。映画やドラマに何度も登場して昭和の東京を代表した坂です。陽が射しています。
明日はまた雨です。