![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/860dc769b141de8bd28e8872368d46a7.jpg)
写真1 鹿児島県曽於郡(そおぐん)大崎町の仏塔状干し稲わら積み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/25/eeddce47b528f9672a538e82841285c7.jpg)
写真2 栃木県下野市のワラノー。干し稲わらを春のユウガオ定植頃まで保存
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
ここは鹿児島県曽於郡大崎町
車窓から仏塔状の干し稲わら積みを見る(写真1)
愛媛県松山市のワラグロ(弊ブログ2012年10月23日。)も同じような形状
栃木県下野市のワラノー(弊ブログ2011年06年08日・写真2))も然り
鹿児島、愛媛、栃木
隔たる所に同じような形状の、仏塔状の干し稲わら積みがある
なぜ、なぜ、興味湧く
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:写真1;2011年11月21日、写真2;2012年12月16日
撮影地:写真1;鹿児島県曽於郡大崎町、写真2;栃木県下野市