![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/8a1c20fe57b4caafccd39e39eda554c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/cb6ed74fd796c9240bf4ee7e6c9d74ba.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
2013年08月20日13:30頃、私は、JICA集団研修「農業普及企画管理者」コースの14ヵ国15人及び研修監理員2人といっしょにスターフライヤー機を使い関西国際空港に降りる(上の写真)。
この空港に降り立つのは初めて。大阪湾に浮かぶ空港と既存市街地を結ぶ橋が象徴的。
20日15時から23日午前まで、和歌山県農林水産部農業生産局経営支援課普及班、和歌山県日高振興局農業普及課などの農業普及に関する事業や活動などを学ぶ。
引用・参考文献等:当ブログ2013年2013年08月19日・11日・08日・07月20日
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年08月20日 撮影地:大阪府・関西空港