
写真1 なるほど! 嘴を大きく開いて着水、水中で開いては遅い(写真3を拡大)

写真2 狙いを定めて杭から飛び出す

写真3 着水直前、嘴を大きく開く

写真4 着水、水飛沫あがる

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください
沼井公園ビオトープ、2016年08月06日早朝
06:22:19~06:52:35、カワセミは10回飛び込む(弊ブログ2016年08月18日)
2回目の飛び込み
着水直前、嘴を大きく開く
なるほど、なるほど、水中で開いては遅い
いや、水圧で開けない?
いずれにしても水飛沫前の開嘴、初見
さて、魚を獲れた?
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:上記 撮影地:埼玉県久喜市