雨で今日はお客様が少ないだろうとふんでいました。
はじめてご来店下さった方がいらっしゃったおかげで、予想を超えありがたい日になりました。
師匠がひょっこり顔を出したので、先週末にテレビで見た紫色の山芋の話をしたら、
(11月12日土曜日の「満点☆青空レストラン」という番組でした。)
「それだよ。俺が作っているのは!」と言うではありませんか!!
「俺の作っている山芋で、麦とろを食べてみない?」と数年前から申し出をいただいていたのに、
その都度つれない返事をしていました。(反省)
やはり、テレビの力は偉大でした。
「食べてみたい!!」ということになり、天ぷら職人が磯辺揚げにしたのでした。
「紫色の山芋は、ポリフェノールがあって、女性には良いんだよ。」と師匠。
「男にはダメなの?」と店主。
「だめ。」と師匠。
しょう油を付けて食べると、、、、、おいしかったです。
夕方は、竹炭の家のふなこしさんが、椿の種を持ってきて下さいました。
ブログを読んで届けてくれたのでした。
思いがけない贈り物に か ん ど う!!!でした。
これを読んだカーボンさん(どんぐり村の愛称)は、きっと油の絞り器を完成させてくれることでしょう。
もう一つ夕方に、突然の訃報が届きました。
森林(やま)の会の宮下さんがお亡くなりになったという知らせでした。
あんなにお元気だった方がなぜ?まだ信じられない気持ちです。
夢を語る新年会や天狗山の炭撒きでは大変お世話になりました。
収穫祭では、「雪山賛歌」の替え歌を仙人さんと肩を組んで歌った姿が思い出されます。
今年の収穫祭も、来て下さるのではと楽しみにしていたのですが、、、、。
とても残念です。そして、すてき方がいなくなってしまい、もう話をすることができないと思うとさびしいです。
心からご冥福をお祈りしたいと思います。