里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

蜜蜂のルアーを取り付けました!

2017年04月13日 | 日本ミツバチ観察日記

全国から刻々と届く捕獲報告。ついに那須でも、、、。

くれちゃんが育てている花がキンリョウヘンではないと分かり、その日のうちに誘引剤を注文。

12日の午後に届いたので、翌朝早速取り付けました。約45日間誘引効果があるそうです。

ツツジの木の下。

去年入居があった場所。どちらも去年使った巣箱です。

他には、店主が製作の丸洞。窓から覗いて痛い目に遭ったので、今回は内側からネットをつけ、蜂刺され対策。

こちらは、豪華で高価な巣箱。2階建てなのですが、最初はここから。右の方にもう筍が。見つかりますか?

蜂友さんが言うには、「豪華なのには入りませんよ。」

そのことを師匠に話したら、「蜂屋が売っているんだから、はいるでしょ。」

はたしてどちらが正しいか?

見に行く楽しみがまた一つ増えました。

今年の目標は、5群捕獲。最低1群の越冬を成功させること。

そんなわけで、巣箱は5カ所設置。

日当たりの良い、風当たりの少ない場所を選んでみました。

最後は鶏小屋の隣。

ここで良いのか自信がありませんが、入りそうもなかったら移動します。

去年株分けしたキンリョウヘンに花芽が3つついたので、5月中旬以降に使う予定です。

どうか、蜜蜂さん達が来てくれますように!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする