里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

春のアンディー&ウイリアムス ボタニックガーデン

2017年04月11日 | 里山のちから 通信など

花苗のポット上げ用の土を買いにジョイフル新田店へ。

ついでに、ガーデンを見学。メインの花はチューリップ。至る所にさまざまなチューリップが。

ここは入り口付近。背景のミモザの花も満開です。

園内は春爛漫。春はやっぱり、黄色やピンクが映えるように思います。

キッチンガーデンの支柱に竹(細いのとやや太め)を組み合わせてあり、こんな支柱も良いなと思いました。

一工夫で、野菜畑もおしゃれになりますね。

このガーデンは、イギリス人の二人(アンディーさんとウイリアムさん)が設計した庭です。

ちょっとヒドコートマナーガーデンを連想しました。

一つ一つの庭が区切られていて、そこにテーマガーデン(ローズガーデン・ホワイトガーデンなど)があります。

アウトドアルーム(外にある部屋)になっている庭です。

イギリスのキッチンガーデンはレストランで食用として使われるため、生活のにおいが感じられますが、

この庭は展示のみという感じがします。

歩きながら、もしかしてカフェがあって、サラダでも出したら、少し雰囲気がかわるかも、、、なんて想像して、、、。

そうだ!!

大海戸の駐車場わきの畑も植栽を見直してみるといいかも!!


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする