娘が里帰り出産をすることになり、家族が一人増えました。(一時的にですが、、)
婿殿も週末にはやってきます。
いつもよりちょっぴり料理に力が入ります。
こんな時は、ガッテンのレシピで!
嬉しいことに、今までの作り方を、見直すこともできます。
こんな文句が、心をくすぐります。名作ですよ!!
10月9日は餃子を作りました。
「科学の知恵」という文句も、今風で、、、。
基本のレシピにちゃんと入っています。冷凍庫に豚のひき肉もありました。
餃子の焼き方が、自分のやり方と違っていました。
ガッテン流は、プライパンに餃子の半分くらいの熱湯を入れて3分間茹でてお湯を捨てる。
その後にごま油で焼きます。
「へえ~、なるほど。」でした。
8日は、息子夫婦が合流したので、ランチはミートソースを作りました。
ナポリタンやボンゴレはあるのに、ミートソースがない!!
基本のレシピ100に入っていないなんて!!
抗議したいと思いましたが、、、適当に作りました。
赤ワインがなかったので、焼酎を使うという裏技でした。
てんこ盛りで出しましたが、全員完食!!
そして今日(10日)は、肉じゃがを予定しています。
ついでに生野菜の冷凍技もマスターしようかと思っています。