さつまいもの初収穫です。
たくさんはとれませんでした。
成長期の水不足が原因ではないかとは店主の推測。
それでも、紫色のさつまいもが収穫できたので、恒例のきんとんを作りました。
蒸し器で柔らかくなるまで蒸したら、裏ごし。
結構時間がかかります。
さつまいもが冷めるとと裏ごしが大変になるので、熱いうちに大急ぎでやります。
裏から見るときれい。
砂糖や水あめで甘くします。茹でた栗は、フードプロセッサーで細かくしてから餡にします。
紫芋をラップの上にのせて、ま~るく平らにのばして栗の餡を載せ、茶巾絞りにすれば出来上がり。
1年に1回だけお出しする大海戸の定番です。
今年は焼き芋や乾燥芋ができないかもしれません。