梅雨が明けて、日中は暑い、暑い、あついですね。
庭仕事は暑さの厳しい時間帯を避け、
午前は9時から11時までと午後4時以降に行っています。
この時期の大事な作業は、山全体の下刈りです。
1.真竹林
きれいになった左半分(100坪くらいあるかな?)。
下刈りした草と竹の皮は全部熊手で掃いて、1か所に集めました。
これからきれいにする右半分。
これでぐっと美しくなるはず。
2.山道とその左側部分の下刈り。
久しぶりに山仕事をしたら、筋肉痛になっちゃいました。
3.コスモスの種まき
今年こそコスモスで山の庭を埋め尽くしたいけど、できるかしら?
4.庭の草むしり&来年の庭の計画
来年咲かせたい花のリストアップ、
今年の庭の問題点をあぶりだして、植物の再配置計画を立てます。
来年は花色の組み合わせに気を付けて配置してみたいです。
今は庭も見どころが少ないですが、ジニア、ケイトウなどが元気に咲いています。