里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

絵本選び

2020年08月20日 | おかみの趣味の小部屋

おかげさまで7日目に退院。(19日)

本日より、静養生活。

朝起きたときに両肩や両手がしぶい感じがしますが、

しばらくするとスムースになって普段通りに生活できていす。

体が軽く感じ、おなかと頭もすっきりです。

発熱によって、体内にあった疲労物質が出て行ったような気がします。

命をつかさどる宇宙の神様に感謝です。

ところで、ベットの中で考えたのは、カフェのことだけではありません。

いろいろあり過ぎて、全部はとても書ききれません。

その中で、すぐに取りかかったことがあります。

間もなく2歳を迎える孫の時ちゃんへのプレゼントの絵本選びです。

時ちゃんただ今猛烈な勢いで、日本語を獲得中です。

絵本について書いた本が何冊か家にありました。

その本を読みながら、よさそうな絵本、

読んでみたい絵本をリストアップしています。

本を読んでいる中で、素敵な文章に出会いました。

_ 子どもは絵を読む。(松井直さん)

_ 生きていくうえで一番大事なものは何かと言ったことが、

  絵本の中にすでに書かれているんですね。(柳田邦男さん)

ゆっくり時間をかけながら、

時ちゃんの心に届く絵本を見つけて行こうと思います。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする