
名札には「Mauna Kea マウナ ケア」としか書いてなかったので(ふつうはそれだけ分かれば十分なのですが ('_'))、帰ってから「マウナケア」で検索しても 「ハワイ島マウナケア山」しか出てきません。

「植物 マウナケア」で検索しても、ハワイの山の植物の話ばかりです (T△T)

仕方がないので、教えて!goo にお尋ねしたら、いつもの回答者の方から、
「アカバセンニチコウに似ているので、近い仲間を調べてみました。
同じアルテルナンテラに「マウナケア」という品種があるそうです。」
とリンクを付けて回答をいただきました。

付け加えて、
「コタ・キナバル」「チェンマイレッド」など地名を付けた品種が多いようなので「マウナケア」とつけられたものがあってもおかしくはありません。
とも。

【学 名】alternanthera
【科属名】ヒユ科
【開花期】7~11月
学名の alternanthera は 英語のalternative と同族の語源かも知れません。
alternans 互生の
alternifolius 互生葉の
alternus 互生の