
オトコエシは オミナエシ科の植物。以前は スイカズラ科オミナエシ属だったが、最近は オミナエシ科として独立した扱い。
オミナエシの花は黄色だが、オトコエシは乳白色(白い)。

その花の時期がほとんど終わって、花後の果実の時期に入っています。

「実に大きな翼がついているのが、オミナエシ属の特徴だそうです。」(なつみかんさんのブログ「地味~な一枚~オトコエシ」より^^)

いまはまだ黄緑色ですが、やがて乾いて 翼に乗って飛んでいくのでしょうか。ネットでその姿を見ると、イタドリの果実によく似た姿になります。

ハエが手を擦っています('_')