アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

アキグミ - ソバ畑の横に

2020-11-17 21:06:05 | みんなの花図鑑

今年借りているソバ畑の横に いっしょにそばを育てているNさんちの畑があり 両畑の境界に アキグミの木が植わっている。



ソバの刈り取りのとき、疲れて一服していると、Nさんが「コメグミが生ってるで食べたら」というので・・・



行ってみると、アキグミだった。すごい実の付きようだ。



一緒にソバをやってる仲間の一人は タウンボーイで、アキグミどころか、「グミっていうとガムのグミ?」という地域差 (´v_v`)



コメグミ(つまりアキグミ)は小粒なので 手のひらに5つ以上もぎ取り まとめて口に含み ぺっと種を吐き出すのだよ。
そう教えてやった。



中東シリアに アキグミあったかどうか知らないけれど、もしあったら、あっちの人は 種吐き出さずに ぜったい 呑み込んじゃうからね!(そのことは、ザクロ、サボテンで実証済み (^^)/)



カラタチなど - 紅葉・黄葉

2020-11-17 14:41:54 | みんなの花図鑑
その他の紅葉・黄葉(主として 安城デンパークにて)

カラタチ (ミカン科)

♪カラタチのトゲは痛いよ~








セイヨウメギ (メギ科)

メギの葉にも棘があります。







ナンテン (メギ科)

葉が赤いけど、紅葉ではなくて・・・



元から赤い種類のようです。
(愛知県緑化センターにて)





アズキナシ (バラ科ナナカマド属)

赤い実、黄色い葉









ガマズミ (レンプクソウ科(クロンキスト体系ではスイカズラ科)ガマズミ属)




以上、安城デンパークにて




愛知県緑化センターのロックガーデンのガマズミは、実と一緒に花が咲いていました。





ナンキンハゼ(トウダイグサ科)

ナンキンハゼにも、黄色くなるのと 赤く紅葉するのとあるようです。












そしてこちらは 真っ赤です。


いずれも背が高い。




サルスベリ (ミソハギ科)

ややオレンジ色が多い紅葉のサルスベリ。











ユリノキ (モクレン科)

プラタナスかな?と思ったら・・・



ユリノキでした (^_-)-☆







最後に、答えのないクイズ です

花木園にありました。低木です。



細い幹が根元から株立ちしています。



葉を陽にかざすと真っ赤です。
名前 分かったら 教えてください (´∀`)

〔追記〕
葉のかたちと 株立ちの様子が オトコヨウゾメ(ガマズミ属) に似ていますね