愛知県緑化センターの紅葉、こんどは 黄色く紅葉していた樹を集めてみました(一部例外もあります)。
メタセコイア
背の高さでは、メタセコイアが一番ではないでしょうか?
下に人が写っています。
これは第1駐車場のメタセコイアですが、芝生広場の入り口にも背の高いメタセコイアがあります。
杉の仲間です(裸子植物門マツ綱マツ目スギ科メタセコイア属)。別名 アケボノスギです。
次に掲げる ラクウショウと比較するため、葉の様子を示しておきます。
ラクウショウ
落羽松もスギの仲間(スギ科 ヌマスギ属)です。別名ヌマスギの名の通り、よく池や沼など水辺に植えられています。
そういえば、前掲のメタセコイアの もう一つの別名が ヌマスギモドキ でした。
葉だけ見るとメタセコイアととてもよく似ています。でも 簡単に見分ける方法があります。
ワンポイント
ラクウショウは細かな葉が、細い枝から互い違いに生えています。「互生」です。
一方、前掲のメタセコイアは一箇所から対になって生えています。「対生」です。
イチョウ
第1駐車場の大銀杏です。ただ、この時刻になってくると空は白い雲で覆われてしまいました。
そんなわけで、キラキラ輝いていませんが、背が高いので圧倒されます。
スズカケノキ
スズカケノキ(鈴掛の木、篠懸の木)は よくプラタナスの名で呼ばれます。
スズカケノキは学名を Platanus orientalis といいます。ですから 属名をとって 「プラタナス」なのは間違いないのですが・・・
日本の街路樹などに使われているプラタナスは 本種とは異なる モミジバスズカケノキ(学名: Platanus x acerifolia)であることが多いのです。モミジバスズカケノキはスズカケノキとアメリカスズカケノキとの交配種とされています。
まあ、区別つかないですが(ToT)
先を急ぎます (´v_v`)
センダン
背の高いセンダンです。
名前が分かりません
何となく ケヤキかなと思いながら、名前を確認してきませんでした。
でも、ケヤキではないようですね。 次をご覧ください
ケヤキ (柳川瀬公園)
別のところで撮ったケヤキがあったので、参考までにアップしておきます。
これは 花の時から観察しているから ケヤキ に間違いないです。
同じケヤキでも株により ぐっと赤っぽく紅葉するケヤキもあります
最後に、クイズです。
黄葉ではないのですが、こんな木がありました。なんの木でしょう?
蒼穹に 白い枯れ木が伸びているように見えます
同じ木を今度は ポートレート画面で。。。
さあて、何でしょう?
答えは 下の樹名板を見てください (^^)/
ウルシの仲間でなく ニガキの仲間なのでかぶれることはありません。庭にも植えられるウルシの葉に似た木ということで「ニワウルシ」とつけられたようです。
ニワウルシは別名「シンジュ(神樹)」といいます。英名の「Tree of Heaven」の訳からのようです。
ニワウルシの翼果は白っぽいのですが、この木は枝まで白っぽく見えます。でも枯れてはいないようです。
白く見えるのは、光の加減でしょうか
メタセコイア
背の高さでは、メタセコイアが一番ではないでしょうか?
下に人が写っています。
これは第1駐車場のメタセコイアですが、芝生広場の入り口にも背の高いメタセコイアがあります。
杉の仲間です(裸子植物門マツ綱マツ目スギ科メタセコイア属)。別名 アケボノスギです。
次に掲げる ラクウショウと比較するため、葉の様子を示しておきます。
ラクウショウ
落羽松もスギの仲間(スギ科 ヌマスギ属)です。別名ヌマスギの名の通り、よく池や沼など水辺に植えられています。
そういえば、前掲のメタセコイアの もう一つの別名が ヌマスギモドキ でした。
葉だけ見るとメタセコイアととてもよく似ています。でも 簡単に見分ける方法があります。
ワンポイント
ラクウショウは細かな葉が、細い枝から互い違いに生えています。「互生」です。
一方、前掲のメタセコイアは一箇所から対になって生えています。「対生」です。
イチョウ
第1駐車場の大銀杏です。ただ、この時刻になってくると空は白い雲で覆われてしまいました。
そんなわけで、キラキラ輝いていませんが、背が高いので圧倒されます。
スズカケノキ
スズカケノキ(鈴掛の木、篠懸の木)は よくプラタナスの名で呼ばれます。
スズカケノキは学名を Platanus orientalis といいます。ですから 属名をとって 「プラタナス」なのは間違いないのですが・・・
日本の街路樹などに使われているプラタナスは 本種とは異なる モミジバスズカケノキ(学名: Platanus x acerifolia)であることが多いのです。モミジバスズカケノキはスズカケノキとアメリカスズカケノキとの交配種とされています。
まあ、区別つかないですが(ToT)
先を急ぎます (´v_v`)
センダン
背の高いセンダンです。
名前が分かりません
何となく ケヤキかなと思いながら、名前を確認してきませんでした。
でも、ケヤキではないようですね。 次をご覧ください
ケヤキ (柳川瀬公園)
別のところで撮ったケヤキがあったので、参考までにアップしておきます。
これは 花の時から観察しているから ケヤキ に間違いないです。
同じケヤキでも株により ぐっと赤っぽく紅葉するケヤキもあります
最後に、クイズです。
黄葉ではないのですが、こんな木がありました。なんの木でしょう?
蒼穹に 白い枯れ木が伸びているように見えます
同じ木を今度は ポートレート画面で。。。
さあて、何でしょう?
答えは 下の樹名板を見てください (^^)/
ウルシの仲間でなく ニガキの仲間なのでかぶれることはありません。庭にも植えられるウルシの葉に似た木ということで「ニワウルシ」とつけられたようです。
ニワウルシは別名「シンジュ(神樹)」といいます。英名の「Tree of Heaven」の訳からのようです。
ニワウルシの翼果は白っぽいのですが、この木は枝まで白っぽく見えます。でも枯れてはいないようです。
白く見えるのは、光の加減でしょうか