ジョギングを始めてから結構経ちますが、なかなか向上しません。
向上するために走っているわけではないので、どうでもいいといえば
どうでもいいのですが、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ願望というかが
芽生えてきました。
一定の距離を一定のペースで走ってみたいなぁと。
ゆっくり休まず走り続けたいと思っても、中々続かないもので、
ちょっと息があがるとちょっと歩く、そして走る、そしてまた歩く
というパターンから抜けられず。
以前に比べたら歩く距離は短くなったものの、でも、やっぱり
歩いてしまう。
そして、スピードも向上しないというか、気持ちが無理しないほうに
傾いちゃうんですね。
それでもいいかと思っていたのですが、やっぱ少し自分にチャレンジ
してみたくなってきました。
そして8週間で5kを走れるようになるアプリケーション"Couch to 5k(C25K)”
をスマートフォーンにダウンロードしてみました。結構人気があるアプリのようです。
週3回の練習。
Week 1 は、5分のウォームアップ
その後、1分走って90秒歩くを繰り返し
最後の5分はクールダウンで終了。
Week 2は、5分のウォームアップ
その後 90秒走って2分歩くを繰り返し
最後の5分はクールダウンで終了
と8週かけて5kmを30分で走れるところまで
もっていくというプログラムです。
5km30分で走れるようになったらいいなぁ。
最終的にはハーフマラソンとか走れるようになったらいいなぁ。
向上するために走っているわけではないので、どうでもいいといえば
どうでもいいのですが、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ願望というかが
芽生えてきました。
一定の距離を一定のペースで走ってみたいなぁと。
ゆっくり休まず走り続けたいと思っても、中々続かないもので、
ちょっと息があがるとちょっと歩く、そして走る、そしてまた歩く
というパターンから抜けられず。
以前に比べたら歩く距離は短くなったものの、でも、やっぱり
歩いてしまう。
そして、スピードも向上しないというか、気持ちが無理しないほうに
傾いちゃうんですね。
それでもいいかと思っていたのですが、やっぱ少し自分にチャレンジ
してみたくなってきました。
そして8週間で5kを走れるようになるアプリケーション"Couch to 5k(C25K)”
をスマートフォーンにダウンロードしてみました。結構人気があるアプリのようです。
週3回の練習。
Week 1 は、5分のウォームアップ
その後、1分走って90秒歩くを繰り返し
最後の5分はクールダウンで終了。
Week 2は、5分のウォームアップ
その後 90秒走って2分歩くを繰り返し
最後の5分はクールダウンで終了
と8週かけて5kmを30分で走れるところまで
もっていくというプログラムです。
5km30分で走れるようになったらいいなぁ。
最終的にはハーフマラソンとか走れるようになったらいいなぁ。