さよなら三角 また来て四角...日本編☆第二章☆

オーストラリアから10年ぶりに帰国。特別支援教育に携わりながら
市民農園・家庭菜園に励んでいます。

ガーデニング

2015年06月26日 14時47分43秒 | Web log
今日はとってもお天気がよかったので、お庭の掃除をすることにしました。

裏庭のみかんの木が今、たくさんの実をつけているのですが、ボタボタ地面に
落ちて、鳥たちがついばんで....いくつか、腐っています。

このまま放置はできないよね...ということで。

3時間、頑張りました。

伸び放題に伸びていたつるバラやそれ以外の低木も綺麗に剪定したし、枯葉も
取り除いて、すっきり、さっぱり。

それにしてもつるバラ、剪定したのはいいけれど、とげとげの枝の取り扱いに
苦心しました。

棘って枯れても効果絶大で、たくさん切ったはいいものの、捨てるには
ある程度掻き集めてポイしなければいけませんが、棘が怖い。

で、仕事がはかどりません。

イライラしたところで何も始まらないのは分かっているんですけど、
イライラしちゃうんですね。お腹すいていたしね。

草も、人間もトゲトゲしたものは避けるに限ります。

それにしてもどうして、この家のオーナーはトゲトゲが好きなのか、
よく分かりません。

署名

<script src="http://www.shomei.tv/project/blog_parts.php?pid=1655&amp;encoding=euc"></script>