さよなら三角 また来て四角...日本編☆第二章☆

オーストラリアから10年ぶりに帰国。特別支援教育に携わりながら
市民農園・家庭菜園に励んでいます。

ありのままで

2011年12月16日 19時56分19秒 | Web log
一年以上前の話ですが、香港の大学生が家に2週間くらいホームステイしました。

ジョナサンもベンジャミンもその子にとても懐いて、いっぱい遊んでもらったし

わたしも色んな話をし、彼女も色んな話をしてくれました。

とってもいい子でした。  


先日、彼女の誕生日だったので Facebookを通じて、Happy Birthdayのメッセージを送ったのですが

彼女から素敵なメールが届きました。

大学を卒業して、インターナショナルスクールの 学校カウンセラーになったこと。
仕事の関係でイギリスに行ったこと。そこでイギリスの生徒に わたしたちのことを「オーストラリアにいる私の家族」
として話をしたこと。
でも、色々あって仕事を辞めることにしたこと。
オーストラリアでの日々を思い出すと、いつも暖かく、スイートな気持ちになること。
友達のような、お母さんのようなAyakoに会えてよかったこと。
Ayakoに色々話したことがきっかけで、実のお母さんにも色んなことを話せるようになったこと。

などなど、書いてありました。

特別なことをしたことも、話した記憶もなく、私にとっても素敵な楽しい2週間だったので
そういう風に思ってもらえていることがちょっと意外でしたが。

意気込んで何かをしてあげようなんて 思わなくても

ありのままで接する それだけで人の役に立つときが あるんだなぁと思って

なんだか、ちょっぴりうれしくなりました。

私たちが香港に行くことがあったら、また彼女に会いたいなぁと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。