さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

回遊魚

2012年11月18日 22時00分00秒 | たわごと
昨日はすごく忙しかったです。
息つく間なしに気がつけば夜、みたいな。
バイトもバイトで忙しくてドタバタ走り回り。

明けて今日は1日フリーのはずが
急遽夕方から予定が入ったし、
午前中は大掃除&買い物でつぶれ
自由時間はフィギュアのDVDを見た1時間ほどぐらい。
木曜日も走り回っていたし
あー、ほんまに忙しいっ!!

が、実はちょっと嬉しい私。(笑)
分刻みの忙しいスケジュールが続くと
何故かワクワクしてくるのです。
仕事でもヒマで困るのは嫌だけど
次から次へと仕事を積み上げられていくと
「これをどうやって時間どおりにこなそうか。」
と考えるのがちょっと楽しい。
忙しい中、寸暇を惜しんで遊びに行くと
休みのありがたさを感じられて、より楽しめるのです。

これ、姉も同じらしくて、
母も常にあちこち動いていないと気が済まないし
どうやら遺伝的に流れる「回遊魚体質」みたい。
・・・止まると死ぬ。(爆)

ここ最近の慌ただしさに
病気になる前はこんな感じだったよなあ。
と昔を少し取り戻した気がして嬉しくなってます。
前回の記事のスペイン旅行をした頃など、まさに回遊魚状態。
お休みに家にいることなどなかったです。
スペインの写真を久しぶりに見て、
色んな意味でとても懐かしかったので、
海外旅行の写真をまたアップしていこうと思ってます。



10年前に胆石で胆嚢を摘出した前後から急に病弱になってしまって、
動くことが出来ず、しんどさと時間だけを持てあますようになりました。
ヒマだと余計なことばかり考えるから良くないのです。
動けないこの10年間は本当にしんどかった。
ようやくトンネルから抜けてきたような気がします。

明日は大学病院の受診日です。
どうもプロラクチンが怪しくなっている気配がするので
ちょうどいい受診タイミングかも。
この間の入院のことも含め、あれこれお話してこようと思っています。
癒しDr.に会えるのが楽しみ。
片道2時間弱の車の運転、頑張ります。

あ、フィギュアは無良くん初優勝おめでとう!
日本男子、凄すぎるぅ。
トゥクタミシェワが別人のように太っていたのが衝撃でした。
リプニツカヤも来年は別人になってしまうのだろーか。
ロシア女子の敵は自分自身の肉だわねぇ。
コメント (8)