さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

帰宅

2013年07月29日 12時13分38秒 | おでかけ
名古屋から無事戻ってきました。
今回は渋滞にもかからずスムーズなドライブだったので
運転しても疲れませんでした。
暑いと覚悟していた名古屋も
到着日にすごい雷雨があった影響か予想外に涼しかったです。

御在所岳のSAで赤福氷を見つけました。

みんなで1個をワケワケして食べました。
これ、本当に美味しい。

晩御飯は味噌煮込みうどんを食べました。

八丁味噌で味付けしてあるので、
関西人にはちょっと味が濃いです。
うどんに芯が残っているのが特徴ですね。
一人ではちょっと量が多いので、
弟に食べてもらいました。


2日目にはトヨタ産業技術記念館へ。
自動車館と繊維館に分かれているのですが
繊維館がとても興味深かったです。
詳しく係員さんが説明してくださるので
そのたびに、「へー、ほー。」
と感心、感嘆。
綿好きになりそうでしたよ。
こちらは自動車館の写真。

おすすめスポットです。

3日目はノリタケの森に行ってきました。
ここも結構面白かったです。
トヨタといい、ノリタケといい
名古屋の企業は損得関係なしに、
こういう施設を作る傾向あるのかなあ?と思ったり。

弟の家から東山動物園が割に近いので
「行きたい!」
と言ってみましたが、
「行くなら一人でどうぞ」
全員から却下。(爆)
確かに真夏の動物園はね。
動物も半分死んでるわよね。

それにしても自動車王国のせいか、
名古屋で走っている車はいい車ばかり!
軽自動車の比率が低くてびっくりでした。
冠婚葬祭にお金をかける名古屋人は
車にもお金をかける傾向があるのかな。

そして、最後にまろちゃんです。







まろをかわいがりまくっていたら、弟が。
「犬買うたろか?」
と嬉しい一言。
是非、買っていただきましょう。
今年は受験生がいるので、来年の春にね。
コメント (18)