一昨日、入院診療計画書を貰ったら、入院期間は1週間程度となってました。
毎日寝てばかりで大分体は楽になってます。でも、背中の鈍い刺すような痛みだけはいつまでも消えません。
入院した日は微熱があって、ここ1・2ヶ月も断続的に微熱が出てましたが、入院してからは出てません。
やはり無理をしてたから微熱が出ていたのかな。
さて、昨日は夕方からエコー検査でした。
検査中に聞きなれた声がすると思ったら、主治医が乱入(笑)
何事かと思いきや
「どこにいるかと探しまわったよ~。ご飯食べる?」
まだいりませんと返答。
いつも主治医は早めに食べさせようとし、私が拒否るというパターン(笑)
でも食べて痛くなるのは私なので、もう少し膵臓休ませようかなぁと。
というわけで、今夜から食事復活です。
丸々4日間絶食でした。でも、全く平気。絶食快適(だい(^o^)
エコー検査の結果は前回とあまりかわらずとのことで、やや肥大状態のようです。
色々主治医に聞きたいことがあるのですが、前回の入院時も感じましたけど、いつも忙しそうで話しかけるタイミングが難しいです(T_T)
看護師さんに聞いても以前より忙しくなられたみたいで、病棟にあがってこられることが減ったそうです。
今、一番相談したかったのは痛み止めのこと。
というのも、お盆の外来の時にも「コスパノン飲んでる?」と聞かれ←現在はブスコパン
入院時にも「コスパノンじゃないんだ」とおっしゃられたので、コスパノンに戻した方がいいのかなぁと思ってたのです。
2年前に痛み止めがコスパノンからブスコパンに変わった理由は「ブスコパンの筋肉注射が効いた!」から。
でも、注射は効くのに何故か錠剤はほとんど効きません。
そこで、知り合いの薬剤師さんに相談してみたところ、コスパノンのほうがいいのでは?と言われてしまいました。
だから、今朝主治医が来られた時に痛み止めの話だけはなんとかして、コスパノンの処方はしていただけることになりました。
今日は採血と尿検査したので、結果は今夜にはわかるかな。
たまには正常値になりたいものです。(^-^ゞ
毎日寝てばかりで大分体は楽になってます。でも、背中の鈍い刺すような痛みだけはいつまでも消えません。
入院した日は微熱があって、ここ1・2ヶ月も断続的に微熱が出てましたが、入院してからは出てません。
やはり無理をしてたから微熱が出ていたのかな。
さて、昨日は夕方からエコー検査でした。
検査中に聞きなれた声がすると思ったら、主治医が乱入(笑)
何事かと思いきや
「どこにいるかと探しまわったよ~。ご飯食べる?」
まだいりませんと返答。
いつも主治医は早めに食べさせようとし、私が拒否るというパターン(笑)
でも食べて痛くなるのは私なので、もう少し膵臓休ませようかなぁと。
というわけで、今夜から食事復活です。
丸々4日間絶食でした。でも、全く平気。絶食快適(だい(^o^)
エコー検査の結果は前回とあまりかわらずとのことで、やや肥大状態のようです。
色々主治医に聞きたいことがあるのですが、前回の入院時も感じましたけど、いつも忙しそうで話しかけるタイミングが難しいです(T_T)
看護師さんに聞いても以前より忙しくなられたみたいで、病棟にあがってこられることが減ったそうです。
今、一番相談したかったのは痛み止めのこと。
というのも、お盆の外来の時にも「コスパノン飲んでる?」と聞かれ←現在はブスコパン
入院時にも「コスパノンじゃないんだ」とおっしゃられたので、コスパノンに戻した方がいいのかなぁと思ってたのです。
2年前に痛み止めがコスパノンからブスコパンに変わった理由は「ブスコパンの筋肉注射が効いた!」から。
でも、注射は効くのに何故か錠剤はほとんど効きません。
そこで、知り合いの薬剤師さんに相談してみたところ、コスパノンのほうがいいのでは?と言われてしまいました。
だから、今朝主治医が来られた時に痛み止めの話だけはなんとかして、コスパノンの処方はしていただけることになりました。
今日は採血と尿検査したので、結果は今夜にはわかるかな。
たまには正常値になりたいものです。(^-^ゞ