やっと購入。
・リモートだと、VoIP用とFT8等用の2系統のUSBサウンドが必要ですな。新しい固定機は、ここら辺の対処を注目。
・TS-890の性能の引き出し方ってRPKさんが書いてるのかと思ったら高木さんだった。TS-890徹底解説集は
ここ。
TS-890にも10MHzリファレンス入力があるが、安価な電気食わないOCXOだと、AliExpress等に大量に出ている。
・FT8, CAT接続してる場合は、疑似スプリット(Fake IT)を必ず選択しておくこと。送信時に、2倍の高調波を避ける
周波数に勝手にシフトしてくれる(いちいち頭で計算しなくてよい)。
・マルチモニタ、今はマイニング流行で、GPUが入手出来ない。4KモニタはHPが安い。
・RPK川名さんは、ノイズキャンセルか。次のトレンドは、ここら辺かもしれない。ノイズ抽出用に3番目の受信機とかね。
・QEXなのに、もう、AMラジオの記事は要らないかなぁ、汎用性も無い(部品が入手出来ない)ので、この手の記事は紙にせずに、自己満足の世界なので、是非WEB記事に。
・PE4302のアッテネーターは早速、AliExpressで注文した。DC接続で行けるので、単にスイッチで構成するつもり。
・キャリアはC級のAM送信機や変調器の話は参考になる。