土肥実験室に並んでいる水槽。
60cm水槽なので何かと使いやすいサイズです。
実はこの水槽、先代フローラが2018年の春になんと45個も購入し
水質浄化の研究に用いたものの残りです。
実験が終わって大量に余った水槽。
彼らはその年の文化祭で、確か1個500園で販売しました。
手頃なサイズと価格設定のため25個ぐらいは売れたと思います。
残りは他の研究班が使いたいと申し出たため差し上げ、
今はこのように10個ぐらいしか残っていません。
ところが今年、ハンターズJr.が水質浄化研究の予備実験を開始。
そのためまたまた水槽の出番となり、大活躍してくれました。
もし昨年、全部売り飛ばしていたら、また購入することになっていたかもしれません。
危ないところでした。そういえばハンターズも今年水槽が必要になりました。。
三和土の耐久性を調べるためで、大きなものはいらないため
これまた50個ぐらい小型の水槽を購入。
熱帯魚のベタを机上で飼育するための小さなものですが
作りがちゃんとしているので1000円ぐらいしたんじゃないでしょうか。
こちらも実験後、文化祭で格安に売り飛ばす予定でしたが
コロナで一般開放が中止され、売る機会を逸してしまいました。
そのため土肥実験室の片隅に積まれたまま。
でもまた突然、誰かが水研究をしたいというかもしれません。
無理して安売りせずにしばらくの間、在庫を抱えたまま様子を見たいと思います。
別れたはずなのに、いつもどこからかやってくる水槽。
環境班と水槽は切っても切れない関係なのかもしれません。
60cm水槽なので何かと使いやすいサイズです。
実はこの水槽、先代フローラが2018年の春になんと45個も購入し
水質浄化の研究に用いたものの残りです。
実験が終わって大量に余った水槽。
彼らはその年の文化祭で、確か1個500園で販売しました。
手頃なサイズと価格設定のため25個ぐらいは売れたと思います。
残りは他の研究班が使いたいと申し出たため差し上げ、
今はこのように10個ぐらいしか残っていません。
ところが今年、ハンターズJr.が水質浄化研究の予備実験を開始。
そのためまたまた水槽の出番となり、大活躍してくれました。
もし昨年、全部売り飛ばしていたら、また購入することになっていたかもしれません。
危ないところでした。そういえばハンターズも今年水槽が必要になりました。。
三和土の耐久性を調べるためで、大きなものはいらないため
これまた50個ぐらい小型の水槽を購入。
熱帯魚のベタを机上で飼育するための小さなものですが
作りがちゃんとしているので1000円ぐらいしたんじゃないでしょうか。
こちらも実験後、文化祭で格安に売り飛ばす予定でしたが
コロナで一般開放が中止され、売る機会を逸してしまいました。
そのため土肥実験室の片隅に積まれたまま。
でもまた突然、誰かが水研究をしたいというかもしれません。
無理して安売りせずにしばらくの間、在庫を抱えたまま様子を見たいと思います。
別れたはずなのに、いつもどこからかやってくる水槽。
環境班と水槽は切っても切れない関係なのかもしれません。