給水が終了して地上員は退避。
これが4回目なので最後となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/b150713a2b97e055bbab07825e1cef48.jpg)
機体準備よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/17ffe7c8748dbb31dce2d9b3b54273d3.jpg)
機外も準備よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/a32a50cb83fc812c3c4986949514f93e.jpg)
10:50 離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/5087f64672841a89d5715e8881178891.jpg)
これにて訓練は終了。
さて、撤収準備だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/3b154dab5c033e43262be95290fcbb5e.jpg)
10:50 ホースの片付けやポンプ車の圧力を落とす。
どうやらエンジンカットはせずそのまま撤収のようだ。
航空隊の人達は荷物の準備を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/d7e41b4289905ad575b0cc2647a54b14.jpg)
10:54 桜と絡めたかったが今年はまだ固い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fa/4d60de09eef897899d33f7b577bae053.jpg)
フレアをかけて減速。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/402c8a39c2398feb4124d8d927f5c36f.jpg)
あと50センチ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/9cc8e995390954f0207d82bfd3093399.jpg)
10:55 着陸。整備士が近づき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/7ae68ab36b0f17d3a89a2d8532ef878f.jpg)
残った水を手動で出しているのか、誤作動で開かないようロックしているのかな?他の隊員は荷物を搭載中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/c790ffb5c259c922d3c31bc73616bb05.jpg)
外観確認中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/dea11e9619ccdf3cba847da32de7f0fc.jpg)
10:56 他部位も確認中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/b675582eeef5a6df0e1d6562b35b55b6.jpg)
お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/834a9a630916cf85ca7ef1c8e3ab7982.jpg)
10:57 準備よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/85fcaad3842d97b2d168c518675e6b1c.jpg)
上がれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/b6a694b85dfbb04cd157234412c57fc3.jpg)
後方確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/d1adb15a1f13760399de528a6c78b279.jpg)
お疲れ様でした(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/ef5acc10e0d94d173d957c98d5324ae7.jpg)
高度を上げつつレフトターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/33b27e480b57fff048b9d7636593e1f4.jpg)
JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 お手振りありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/712d3eeda6d6b41758e5bb84f7fdfc65.jpg)
これにて帰投。途中、黄砂を含む雨雲に出会って大変だったそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/ea3098918a6756d64b5c99e83c9affb6.jpg)
〆は無くこのまま流れ解散ってことで。
こちらも撮影終了。
帰投寸前に大粒の雨がぽつぽつ来たので子供達は車に退避。
ヨメよありがとうね。
高山消防及び消防団の皆様、岐阜防災航空隊の皆様、ありがとうございました。
これが4回目なので最後となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/b150713a2b97e055bbab07825e1cef48.jpg)
機体準備よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/17ffe7c8748dbb31dce2d9b3b54273d3.jpg)
機外も準備よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/a32a50cb83fc812c3c4986949514f93e.jpg)
10:50 離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/5087f64672841a89d5715e8881178891.jpg)
これにて訓練は終了。
さて、撤収準備だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/3b154dab5c033e43262be95290fcbb5e.jpg)
10:50 ホースの片付けやポンプ車の圧力を落とす。
どうやらエンジンカットはせずそのまま撤収のようだ。
航空隊の人達は荷物の準備を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/d7e41b4289905ad575b0cc2647a54b14.jpg)
10:54 桜と絡めたかったが今年はまだ固い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fa/4d60de09eef897899d33f7b577bae053.jpg)
フレアをかけて減速。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/402c8a39c2398feb4124d8d927f5c36f.jpg)
あと50センチ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/9cc8e995390954f0207d82bfd3093399.jpg)
10:55 着陸。整備士が近づき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/7ae68ab36b0f17d3a89a2d8532ef878f.jpg)
残った水を手動で出しているのか、誤作動で開かないようロックしているのかな?他の隊員は荷物を搭載中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/c790ffb5c259c922d3c31bc73616bb05.jpg)
外観確認中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/dea11e9619ccdf3cba847da32de7f0fc.jpg)
10:56 他部位も確認中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/b675582eeef5a6df0e1d6562b35b55b6.jpg)
お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/834a9a630916cf85ca7ef1c8e3ab7982.jpg)
10:57 準備よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/85fcaad3842d97b2d168c518675e6b1c.jpg)
上がれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/b6a694b85dfbb04cd157234412c57fc3.jpg)
後方確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/d1adb15a1f13760399de528a6c78b279.jpg)
お疲れ様でした(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/ef5acc10e0d94d173d957c98d5324ae7.jpg)
高度を上げつつレフトターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/33b27e480b57fff048b9d7636593e1f4.jpg)
JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 お手振りありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/712d3eeda6d6b41758e5bb84f7fdfc65.jpg)
これにて帰投。途中、黄砂を含む雨雲に出会って大変だったそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/ea3098918a6756d64b5c99e83c9affb6.jpg)
〆は無くこのまま流れ解散ってことで。
こちらも撮影終了。
帰投寸前に大粒の雨がぽつぽつ来たので子供達は車に退避。
ヨメよありがとうね。
高山消防及び消防団の皆様、岐阜防災航空隊の皆様、ありがとうございました。