東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

自隊消火訓練(4月23日その1)

2019年06月21日 21時32分59秒 | 航空機
今日も自隊訓練で消火訓練。
しかしいつもとは違う場所。
ちょっと遠いけど行ってみましょう。

岐阜県と一言で言っても、意外と広い。
岐阜防災は県内各所に訓練場を設定している。
自分の所から一番遠い訓練場までは約100キロある。
今回の訓練場は約45キロとちょっと距離がある。
どんな写真が撮れるかわくわくしながら場外へと向かう。

場外に到着するが特に何かあるわけではなし。
進入方向や補水場所を想像してロケハンを行う。
そうしているうちにヘリの音が聞こえてくる。



9:25 向こうもこちらをインサイト。


9:26 ファイナルアプローチへ。


今日もよろしくお願いします (^^)/~~~


9:27 着陸。


サイドドアを開いて…


バケットを降ろす。


バケットを組み立てフックに装着。


9:30 準備よし。


離陸してさっそく開始。


9:31 ゆっくり上昇して…


レフトターンで補水へと向かう。


 木曽川水系は降水量が少なく、愛知用水は節水が始まっている。
 このダムも普段より水が少ないようで、ヘリは自分からは見えない位置で取水している。
 夏場が心配だな~。



9:33 まずは1回目。500Lからかな?


取水へと降下。


本来、水が浸かっている辺りは草が生えていない。だいぶ少ないな。


9:34 取水終了。レフトターンでパターンに入るが木で見えない。


通常散水で。


9:35 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」


ダウンウォッシュで水しぶきが飛ぶ。


前に放り出す感じでバケットを着水させる。


取水終了。


高度を上げつつ速度も上げる。


9:36 オンコース…


散水!


 続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする