ホイストを使用した物資投入訓練。
先程までの機外吊り下げ物輸もだが、実際の現場ではあまり行わないとのこと。
極端な話だが、災害が発生せず出動することが少ないことが一番平和なのだ。
しかし、必要になることに備えて訓練することは大切。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/591f409f86f2ffc00f5c96a8a5291ccb.jpg)
10:20 離陸準備よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/5ac66aa983763343832719a3e980bad3.jpg)
離陸してトラフィックパターンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/feff9636c21213c1f927d0239deb419d.jpg)
10:21 降下地点確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/180459685966d4f5cef78e3cba8c2109.jpg)
10:22 2名がホイストにて降下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/d5f299db0146e4e69e11476b1c30b139.jpg)
機外に出てスキッドに立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/6c710f2d9d0f46252fddaf38c87de607.jpg)
降下開始…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/07e7b93a85d1b57d374d22700a400d41.jpg)
10:23 降下完了、パイロットロープ接続よし。ホイスト巻き上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/f03e6badf14ad57b02030aab592bb331.jpg)
巻き上げ中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/6750abc1c6fffb96f0353729900c8d81.jpg)
10:24 機内到着。物資へと接続。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/7a31ea41c968f138f6c23b4c9cc5211e.jpg)
外へ出して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/1d18a0011e450b4c1030022b5825ca40.jpg)
10:25 物資降下中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/ce34d34ab8b6cd1130d450e6c22efc77.jpg)
パイロットロープを緩めない程度に引っ張っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/3988db93734b52a880607ac317540558.jpg)
接地、ホイスト切り離し。巻き上げ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/34b4d6b4502887ad6f4ad475bc98a127.jpg)
ホイスト巻き上げよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/34/f116ee9bbfae7596aa58d4a91c4b0b89.jpg)
10:26 機体を降下させて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/4dd9745502c88b9d0db545674a02e9aa.jpg)
着陸。
これにて訓練終了。
ヘリに乗って戻る人、片付ける人。
各人役割を果たす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/e00f4d67f6125032fe818c9fab22366b.jpg)
10:28 離陸準備よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/811af20c14c9c6b79895043e06d9966b.jpg)
離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/f85229f6a4950c83a9f24e1ac0f2ea58.jpg)
(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ea/1846d09147be84e24a00be14a5376ba3.jpg)
JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 お疲れさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/e02c9a1aec32215ca7df504a8cb01f1b.jpg)
レフトターンして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/86c58bc4af23ee512b4770c8e0b8d94b.jpg)
岐阜基地へと向かう。操縦は副操縦士Mさんのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/b01a5f5017cace301b887123a5c7373c.jpg)
片付け中の地上隊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/f66eca013b9b1ed1e890abe9d181497e.jpg)
10:40 片付け終了。ありがとうございました。また後程!
密度の濃い2時間で正直疲れた。
しかし、まだ午前中も終わっていない。
岐阜のエンドへ向かうよ。
今回も岐阜県防災航空隊の皆様、お世話になりました。
先程までの機外吊り下げ物輸もだが、実際の現場ではあまり行わないとのこと。
極端な話だが、災害が発生せず出動することが少ないことが一番平和なのだ。
しかし、必要になることに備えて訓練することは大切。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/591f409f86f2ffc00f5c96a8a5291ccb.jpg)
10:20 離陸準備よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/5ac66aa983763343832719a3e980bad3.jpg)
離陸してトラフィックパターンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/feff9636c21213c1f927d0239deb419d.jpg)
10:21 降下地点確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/180459685966d4f5cef78e3cba8c2109.jpg)
10:22 2名がホイストにて降下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/d5f299db0146e4e69e11476b1c30b139.jpg)
機外に出てスキッドに立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/6c710f2d9d0f46252fddaf38c87de607.jpg)
降下開始…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/07e7b93a85d1b57d374d22700a400d41.jpg)
10:23 降下完了、パイロットロープ接続よし。ホイスト巻き上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/f03e6badf14ad57b02030aab592bb331.jpg)
巻き上げ中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/6750abc1c6fffb96f0353729900c8d81.jpg)
10:24 機内到着。物資へと接続。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/7a31ea41c968f138f6c23b4c9cc5211e.jpg)
外へ出して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/1d18a0011e450b4c1030022b5825ca40.jpg)
10:25 物資降下中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/ce34d34ab8b6cd1130d450e6c22efc77.jpg)
パイロットロープを緩めない程度に引っ張っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/3988db93734b52a880607ac317540558.jpg)
接地、ホイスト切り離し。巻き上げ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/34b4d6b4502887ad6f4ad475bc98a127.jpg)
ホイスト巻き上げよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/34/f116ee9bbfae7596aa58d4a91c4b0b89.jpg)
10:26 機体を降下させて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/4dd9745502c88b9d0db545674a02e9aa.jpg)
着陸。
これにて訓練終了。
ヘリに乗って戻る人、片付ける人。
各人役割を果たす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/e00f4d67f6125032fe818c9fab22366b.jpg)
10:28 離陸準備よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/811af20c14c9c6b79895043e06d9966b.jpg)
離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/f85229f6a4950c83a9f24e1ac0f2ea58.jpg)
(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ea/1846d09147be84e24a00be14a5376ba3.jpg)
JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 お疲れさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/e02c9a1aec32215ca7df504a8cb01f1b.jpg)
レフトターンして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/86c58bc4af23ee512b4770c8e0b8d94b.jpg)
岐阜基地へと向かう。操縦は副操縦士Mさんのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/b01a5f5017cace301b887123a5c7373c.jpg)
片付け中の地上隊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/f66eca013b9b1ed1e890abe9d181497e.jpg)
10:40 片付け終了。ありがとうございました。また後程!
密度の濃い2時間で正直疲れた。
しかし、まだ午前中も終わっていない。
岐阜のエンドへ向かうよ。
今回も岐阜県防災航空隊の皆様、お世話になりました。