場所を移動してから撮影を再開。
予想以上にいいロケーションに興奮する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/53587edf78175c661089742743f00a49.jpg)
10:03 水面からダウンウォッシュの影響範囲がどれだけか見て取れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/8f63f8967b67fcea0051dcbab4c12867.jpg)
ゆっくり上昇、水量調整…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e9/4f7a0be2a87cdd8abc5d4ca83c522f7d.jpg)
シャッター速度、どれだけ落とせるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/c455b9fafd59b2c1cd167022cef756ba.jpg)
オンコース…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/1af90323d3b47c262736368c53136933.jpg)
10:04 放水量も結構ある。700Lくらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/63e316d5c42911a1d48e605f9248037f.jpg)
水面へとアプローチする機体をアップで。今回のお気に入りの1枚だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/7de559667f4af7fb22f94fd71a5068cb.jpg)
バケットを前方へとやってから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/c8f2efc425f08ef2ce127099806f1065.jpg)
降下。バケットも沈下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/ddccbc6ff39e6b8bab46595a905b61da.jpg)
上昇して… 1/30秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/9381c02b1afad72a271c964da6372687.jpg)
JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 ライトターンして…?
これまでのパターンから大きく逸れる。
どうしたのかと思ったら風向きが変わったのだった。
これからやることに大きくかかわるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/58054f0a110d9ab37fea70fb2ed53286.jpg)
10:05 ポイント散水。これをやるには風向きが正対風じゃないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/679bd1eefa2695c3e056b02e379027e1.jpg)
風向きが変わって取水ポイントも変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/3baea2f1d4668cfb771c98eb5fea9b53.jpg)
10:06 おお、遠い。500mmでもこれで目いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/7c2083b6b38ea49baa7136320029e28b.jpg)
10:07 もう一度ポイント散水。狙い通りで顔がにやける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/d46d114b588915b32bdc0016722d10c6.jpg)
レフターンで取水エリアへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/de94a101a99b11a916bdd09ff2d727c8.jpg)
10:08 かと思ったら場外にアプローチ。
ここからでは場外が全く見えない。
次で4人目だろうからこれで最後のはず。
キリのいいところで場外へ戻るか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/463337803bc56548eb5cf49054fba5fb.jpg)
10:12 場外を離陸して取水エリアへ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/62b12870c8eb762b729917fc5c6d08e4.jpg)
遠い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d2/f45a9efadc1889d1913bd6d3acaa0e56.jpg)
10:13 取水完了して高度を上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/082a34ed1a187a386d1d63aa184768d6.jpg)
通常散水だがかなり水量がありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/4dfa00c413e93e3afcabc87cd98b5552.jpg)
ターンして取水ポイントへ。
次で最後になります。
予想以上にいいロケーションに興奮する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/53587edf78175c661089742743f00a49.jpg)
10:03 水面からダウンウォッシュの影響範囲がどれだけか見て取れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/8f63f8967b67fcea0051dcbab4c12867.jpg)
ゆっくり上昇、水量調整…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e9/4f7a0be2a87cdd8abc5d4ca83c522f7d.jpg)
シャッター速度、どれだけ落とせるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/c455b9fafd59b2c1cd167022cef756ba.jpg)
オンコース…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/1af90323d3b47c262736368c53136933.jpg)
10:04 放水量も結構ある。700Lくらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/63e316d5c42911a1d48e605f9248037f.jpg)
水面へとアプローチする機体をアップで。今回のお気に入りの1枚だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/7de559667f4af7fb22f94fd71a5068cb.jpg)
バケットを前方へとやってから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/c8f2efc425f08ef2ce127099806f1065.jpg)
降下。バケットも沈下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/ddccbc6ff39e6b8bab46595a905b61da.jpg)
上昇して… 1/30秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/9381c02b1afad72a271c964da6372687.jpg)
JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 ライトターンして…?
これまでのパターンから大きく逸れる。
どうしたのかと思ったら風向きが変わったのだった。
これからやることに大きくかかわるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/58054f0a110d9ab37fea70fb2ed53286.jpg)
10:05 ポイント散水。これをやるには風向きが正対風じゃないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/679bd1eefa2695c3e056b02e379027e1.jpg)
風向きが変わって取水ポイントも変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/3baea2f1d4668cfb771c98eb5fea9b53.jpg)
10:06 おお、遠い。500mmでもこれで目いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/7c2083b6b38ea49baa7136320029e28b.jpg)
10:07 もう一度ポイント散水。狙い通りで顔がにやける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/d46d114b588915b32bdc0016722d10c6.jpg)
レフターンで取水エリアへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/de94a101a99b11a916bdd09ff2d727c8.jpg)
10:08 かと思ったら場外にアプローチ。
ここからでは場外が全く見えない。
次で4人目だろうからこれで最後のはず。
キリのいいところで場外へ戻るか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/463337803bc56548eb5cf49054fba5fb.jpg)
10:12 場外を離陸して取水エリアへ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/62b12870c8eb762b729917fc5c6d08e4.jpg)
遠い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d2/f45a9efadc1889d1913bd6d3acaa0e56.jpg)
10:13 取水完了して高度を上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/082a34ed1a187a386d1d63aa184768d6.jpg)
通常散水だがかなり水量がありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/4dfa00c413e93e3afcabc87cd98b5552.jpg)
ターンして取水ポイントへ。
次で最後になります。