先日、としまえんに行ってきた。
目当てはあじさい。
あじさい祭りと名付けられたこの期間は、園内の一画の広大なスペースに様々なあじさいが咲き誇り、目を楽しませてくれる。
それにしても、としまえんはすっかり遊具が減ってしまった。
目玉コースターだったシャトルループも、今はない。カタパルトを利用した急発進コースターは、物凄い迫力だった。
としまえんは、閉園が決まったと新聞で報じられていた。
ここ何年かで、首都圏の遊園地はいくつも閉園に追い込まれている。
向ヶ丘遊園、横浜ドリームランド、多摩テック等。
レジャーの多様化など、理由はいくつかあると思う。
だが、最大の理由は、ディズニーリゾートの一人勝ちで、客はみんなそちらへ行ってしまった事が大きい。
確かに、ディズニーリゾートはすごいけど、昔ながらの遊園地も楽しいと思う。
将来、ディズニーリゾートに飽きて、他の遊園地に行きたくなっても、もしかしたら、ほとんど残っていないかもしれない。
としまえんにあるあじさいも、120年前のメリーゴーランドもディズニーランドにはない。
頑張れ、その他の遊園地!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます