まあどうにかなるさ

日記やコラム、創作、写真などをほぼ週刊でアップしています。

消費税とお父さんの小遣い

2014-03-29 20:11:37 | 時事問題

4月から消費税が5パーセントから8パーセントに上がる。
先日車検でディーラーに車を持って行ったら、店内はものすごく混んでいた。
車のような高価なものは3パーセントの違いでも大きいので駆け込みで購入する人は多いのだろう。納車用の新車が数台停められてあった。


増税に合わせて、いろいろと家計を見直すご家庭も多いと思う。
もしかしたらお父さんのお小遣いを減らすという家庭もあるかもしれない。
だが、経済ジャーナリストの萩原博子さんによると、家計のことを考えたら、それは絶対にやってはいけないことだという。
それは、お父さんが節約に非協力的になってしまうからだそうである。
せっかくお母さんが電気を消しても、お父さんは小遣いを減らして家計に協力しているからという考えがあり、電気を点けっぱなしにしたりといったことがままある。
それでは家計を節約するにはどうすればいいか?
萩原さんは魔法の言葉があるという。
家計の状況をお父さんに全て見せて「あなたのお小遣いだけは減らしたくないけど、こんなに大変なの」
その一言で、お父さんは小遣いを減らされては大変とばかり、保険を見直したり、趣味の出費などを見直したり、家計の節約に積極的になり、たいがいはお小遣いを減らすよりもはるかに効果的だそうだ。
保険の見直しなどは主婦の一存ではなかなか決められないことなので、お父さんに任せた方が上手くいくことが多いという。
お父さんは普段仕事でお金に関する事には慣れており、仕事の延長線上のような感覚で勉強していろいろな知識を身に着けたりする。
なるほどと思う。


我が家では、今回の増税対策の一環としては、まだ小遣いの見直しの話は出ていないけど、萩原さんの意見には心から賛同する。


超高層ビル

2014-03-16 20:33:31 | 雑学

先日、日本一高いビル大阪のあべのハルカスがオープンした。
それまで日本一の横浜のランドマークタワーを4メートル上回る300メートルの超高層ビルである。
日本一の高さを誇るが世界ではそれでも166番目となる。
超高層ビルの走りは霞が関ビル、オープンは1968年である。今ではそれほど高いとは思わないが、当時は有名だった。高さは148メートル、あべのハルカスの半分以下である。その後新宿に京王プラザホテルができ、それが日本一となった。僕が小学生5年生のときである。
千葉の親戚に遊びに行ったときに両親に連れて行ってもらった。今では83位である。
僕が高校の時に日本一だったビルサンシャイン60、東京に友達同士で遊びに来た時に展望室に上り、その高さに驚愕した。
そのサンシャイン60も現在はベスト10圏外である。
その後、都庁がサンシャイン60を抜き、母を連れて上った。ランドマークタワーも妹と遊びに行った。
超高層ビルの定義はないが概ね100メートル以上だと言う。
日本に超高層ビルがまだまだ少ない時代の方が超高層ビルに興味があったが、今のように増えてしまうとかえって興味を失ったように思う。
下記は現在の日本での超高層ビルベスト30である。
多くが東京にあり、大阪、名古屋と続くが浜松のアクトタワー23位地方都市がとしては頑張っている。出来た時は中部地方では随一の高さを誇っていた。


1 あべのハルカス(大阪)
2 ランドマークタワー(横浜)
3 りんくうゲートタワー(大阪)
4 ワールドトレードセンター(大阪)
5 虎ノ門ヒルズ(東京)
6 ミッドタウンタワー(東京)
7 ミッドランドスクエア(名古屋)
8 JRセントラルタワーズ・オフィス棟(名古屋)
9 東京都第一本庁舎(東京)
10NTTドコモ代々木ビル(東京)
11サンシャイン60(東京)
12六本木ヒルズ(東京)
13新宿パークタワー(東京)
14東京オペラシティ(東京)
15JRセントラルタワーズ・ホテル棟(名古屋)
16新宿三井ビル(東京)
17新宿センタービル(東京)
18聖路加セントルークスタワー(東京)
19名古屋駅新ビル(名古屋)
20泉ガーデンタワー(東京)
21汐留シティセンター(東京)
22電通本社ビル(東京)
23アクトタワー(浜松)
24新宿住友ビル(東京)
25新宿野村ビル(東京)
26The Kitahama(大阪)
27アークヒルズ仙石山森タワー(東京)
28グラントウキョウ・ノースタワー(東京)
29グラントウキョウ・サウスタワー(東京)
30モード学園・コクーンタワー(東京)


通り魔

2014-03-08 17:23:27 | 時事問題

「ちょっとすいません」
夜の11時半ごろ、31歳の男性が千葉県柏市の路上であたかも道を尋ねるような口調で若い男にそう声をかけられる。
立ち止まった次の瞬間、声をかけられた男は隠し持っていたナイフで首や背中などを刺されて亡くなった。
男性が襲われた前後10分の間には別の男性3人が刃物で襲われ、指を切られたり財布や車を奪われる事件が起こっていた。
連続通り魔事件の容疑者として竹井聖寿24歳が逮捕される。


知らない人から道を訊かれることはよくあることである。
たいがいは親切に道を説明し、教えられた方も感謝の言葉をかける。
他人同士とはいえ、人としての最低限の信頼がある。
それを疑い始めるときりがない。
竹井容疑者は過去に小動物を虐待したり異常な行動が明らかになってきているが、声をかけられた他人にはそんなことはわからない。
もし、今回の事件の教訓として、他人から声をかけられても安易に受け答えしないという選択をした人がいたとしても、そのことを責めることはできないかもしれない。
読売新聞のコラムには『答えはない』と書かれてある。


もし、この先誰かに道を訊かれても、たぶん僕は教えると思う。
こんな異常な人間は極稀だと思うから。
でも、こんな事件が頻発したらどうだろう。
警戒して、受け答えをしなくなるかもしれない。
他人を見たら泥棒と思えということわざがあるが、他人を見たら通り魔だと思え、そんな世知辛いことわざを頭に入れて道を歩かなければいけなくなるのかもしれない。
そんな世の中には絶対なってほしくないと切に願う。


腱鞘炎

2014-03-01 23:52:57 | 日記
1か月ほど前から左の中指を曲げて、伸ばそうとするとカックンとなるようになった。他の指に変化はないが、中指だけにそんな症状が出るように。
何だろう…
気にはなったけど、特に痛みはなかったのでそのままにしておいたが、ある日、中指を曲げると激痛が走った…
無理にこぶしにして、開こうとしても、中指だけは曲がったままで自力で伸ばすことができない。だから左手を使うときは中指を立てたままの状態に。
医者に見せると『ばね指』という腱鞘炎の一種だと診断された。
腱鞘炎は聞いたことはあるけど、自分がなるのは初めて。今まで腱鞘炎は手首なるものだと思っていたが指にもなるものらしい。
ゴルフをする人やPCを使い続けたりした場合など指を酷使したときになるそうである。漫画家の青木雄二がずっと腱鞘炎に悩まされていたということを思い出した。彼が手首だったか指だったかはわからないが、一日中ペンを走らせる漫画家も指を酷使する仕事である。
僕の場合は仕事柄一日中重いカバンを手に持つのでそれが原因だろうと先生は言う。カバンは肩から掛ける方がいいとアドバイスされた。
言われなくても、今は左手でカバンを持つのは無理。
その日は超音波治療を受けて塗り薬を処方してもらったが、その後もよくなる気配はない。
一向に回復しないので、注射をしてみましょうと言われた。痛みはよくなりますと。
でも、注射はすごく痛いですよと何度も言われる。しびれが出ることもあるらしい。
掌の中指に近いところに針を刺す。確かにメチャ痛い… しかも長い…
数時間、しびれも出た。歯医者で麻酔をしてもらい、唇の感覚がなくなることがあるけど、そんな状態が数時間左の中指とひとさし指、薬指にも…
しばらくするとしびれは収まり痛みは少しましになったけど、中指が曲がらない状態に変化はない。
3月の3連休にスキーに行く予定なので、それまでにはよくなってほしい。