まあどうにかなるさ

日記やコラム、創作、写真などをほぼ週刊でアップしています。

ウイルスの飛沫シミュレーション

2020-05-30 22:07:30 | コラム

日経ものづくり6月号に、呼気による飛沫の流体解析のソフトを使ったシミュレーションの記事を掲載している。

 オランダ・ベルギーの大学とアンシス・ベルギーなどは共同で、歩行者やランナーが感染者だった場合の距離の取り方をシミュレーションにより明らかにした。それによると、ランナーの後ろにいると、呼気に含まれる微粒子をまともに受けてしまうため、10mは離れる必要があるという。一方で立ち止まっている場合は2mの距離があれば飛沫を直接受けることはない。歩いている人の後ろは5m、走っている人では10m離れるか真後ろを避けて斜め後ろ3m程度、あるいは横並びの位置取りをすべきと示している。

 シミュレーションに使った数字は飛沫の大きさが最小40㎛、最大200㎛、平均80㎛の水として設定。通常の呼気を模擬して2.5m/秒の初速を与えた。歩くスピードは時速4㎞、走る場合は14.4㎞/秒と仮定。風はないものとしている。時速14.4㎞/秒で10mの距離は時間差に直すと3.6秒に相当する。
  くしゃみのシミュレーションでは、飛沫の大きさを50~400㎛と設定し、秒速17秒で噴出した場合、1.8m離れた人には到達しないとしている。

 これに対して、ソフトウエアクレイドルによるシミュレーションでは、飛沫の大きさを1㎛と小さく設定している。ウイルス自体の大きさが0.1㎛~0.2㎛だから、ウイルスの5~10倍の大きさである。1㎛の水の微粒子を初速度10m/秒で飛ばすと仮定してシミュレート。マスクをしていない場合、2.5秒後に2mの距離に達する。重力を計算に入れているにもかかわらず、微粒子は落下しない。この場合は一般に言われる2mのソーシャルディスタンスでは不十分だ。一方でマスクをしていれば、飛沫はマスクの隙間から漏れ出るものの、微粒子はくしゃみをした人の周囲に留まる。くしゃみを可視化したシミュレーションは空気砲のイメージに近い。マスクには微粒子の補足効果を設定せず、速度に応じた圧力損失のみ設定して計算している。くしゃみをする人がマスクを装着する効果の本質は不織布やガーゼの目の細かさより圧力損失にある。

ランナーの飛沫シミュレーション
https://youtu.be/vTzjC5HATXg

 


茶畑

2020-05-23 22:59:22 | 写真

新型コロナの感染拡大防止のため、どこかへ出かけることは自粛し、代わりに散歩で茶畑を見学した。

所沢にある我が家から、狭山茶の産地入間を通り、狭山市まで足を伸ばした。
夏も近づく八十八夜、今頃である。ちょうど茶摘みの季節。もちろん今では機械で葉を刈り取る。
実は狭山茶の全体の6割は狭山市ではなく入間市で生産されている。
狭山市は元々入間川町という地名だった。昔は狭山と言う地名はなく、狭山茶の主な産地であった豊岡町が入間市となった。このため、入間市が狭山茶の主な産地となっているのだ。
入間市に次いで所沢、狭山市が狭山茶の主な生産地だ。
茶の産地としての歴史は古く、鎌倉時代から生産されている。
「色は静岡、香りは宇治、味は狭山でとどめさす」と言われている。

狭山市に広がる茶畑


茶摘み直前の緑が美しい


茶畑に咲いていたルピナス


以前撮影した入間市内の茶畑


緊急事態宣言後

2020-05-16 22:20:40 | 日記

新型コロナの感染拡大防止のために発布された「緊急事態宣言」以降、外出は自粛しているけど、在宅勤務の合間に、出社したり、仕事で出掛けることはある。そんなときに、ふと撮影した風景や家での出来事を撮影しました。

会社の近くのハナミズキ

地下鉄の出入り口の横で奇麗に咲いていたツツジ

仕事で出掛けた八王子の国道の高架の防音壁

ダイソーで買ってきたプチブロックで暇つぶし…

母の日に息子から妻へ届いたプレゼント。花の形をした入浴剤!


昔の旅行写真

2020-05-09 20:57:50 | 写真

ゴールデンウィークは古いフィルムのスキャニング作業をしていました。
27~28年前の旅行写真をアップします。

新婚旅行で行ったオーストラリア、遊覧ヘリコプターからのゴールドコースト

ゴールドコーストのホテルのプール

ハミルトン島

佐渡ヶ島


所沢散歩

2020-05-03 22:39:05 | 日記

新型コロナの影響で外出自粛の中、認められている外出方法の一つが散歩。
住んでいる所沢をコンデジ片手に徒歩や自転車などでぶらりと散歩。
所沢にはけやき並木の通りが多く、新緑がとってもきれいです。

市役所前の通り


防衛医大前の通り

日本一長いけやき並木 浦和所沢バイパス

航空公園から市中心部を見る。高層マンションが立ち並ぶ。

新所沢駅前通り