まあどうにかなるさ

日記やコラム、創作、写真などをほぼ週刊でアップしています。

冷やしおでん

2019-08-31 22:52:22 | グルメ

この夏我が家に初めて登場した『冷やしおでん』
さっぱりとしていてとても美味しい。
カロリーも一人分200キロカロリー以下とヘルシーなメニューである。
冷蔵庫で冷やして作るので、冷たい食感がひと時夏の暑さを忘れさせてくれる。
ビールでいただきましたが冷酒の方がよかったかも。
でもご飯には合わなさそうなので、おにぎりが付け合わせで付いていました。
この夏一番のヒットでした。

レタスクラブニュースのレシピを掲載しておきます。

・材料(2人分)

白だし…1/2カップ弱
さつま揚げ…小6個
ゆで卵…2個
玉ねぎ…1個
トマト…小2個(約240g)
オクラ…6本


・作り方

1. 玉ねぎは根元を切り落とさず、四つ割りにする。トマトはへたをくりぬき、反対側に浅く十字の切り目を入れる。オクラはがくをぐるりとむき、塩適量をこすりつける。

2. 鍋に湯を沸かし、トマトを入れて皮がむけてきたら氷水にとり、皮をむく。続けてオクラを約1分ゆで、氷水にとってペーパータオルで水けを拭く。さつま揚げもさっとゆでて油抜きし、ざるに上げる。

3. 直径18~20cmの鍋に白だし、塩少々、水4カップ、玉ねぎを入れて強火にかける。沸騰したらさつま揚げを加え、弱めの中火で約10分煮る。

4. ゆで卵、トマト、オクラを加え、オーブン用ペーパーなどで落としぶたをし、弱火で約1分煮る。大きめのボウルに移し、再び落としぶたをし、そのまま粗熱をとる。冷蔵庫に入れ、3時間以上冷やす。ゆで卵は半分に切り、すべて器に盛る。好みで練りがらしを添えても。

※ボウルに移したあとも、オクラなどが浮かんでこないようにオーブン用ペーパーなどで落としぶたをし、味をしっかりしみこませる。


ライオンズ選手の絵馬

2019-08-25 21:01:49 | 野球

西武ライオンズのデザインされた御朱印帳を買った。

せっかくなので、最初のご朱印は西武ライオンズと縁のある狭山不動尊へもらいに行った。

本堂にはライオンズの選手の絵馬が奉納されている。


  

 

やっぱり日本一が多い。

寄せ書きもありました。

今、首位のホークスを追いかけるライオンズ、勝負はまだこれからだ!


 


富士山登山

2019-08-18 20:32:33 | 旅行

富士山に登ってきた。
登ったのは富士宮ルート。初心者向きと言われるが、ごつごつとした岩のある急坂なので、それなりに大変ではある。
この時期、富士宮ルートの五合目はマイカー規制されており、水ヶ塚公園の駐車場に車を止め、そこからシャトルバスで五合目へと移動する。

六合目から、横道へ行くと、宝永火口へ行ける。
300年前に噴火した壮大な火口は頂上の火口より大きい。

高山植物も多く見られる。
ミヤマアキノキリンソウ

フジアザミ

途中、雲海もきれいに見える

宿泊したのは新七合目、そこから見えた影富士

山荘から見た夕焼け

山荘から見えた夜景

御来光は山荘前から見る予定だったかけど、二日目は雨の降るあいにくの天候で見らず。
頂上付近で天候が回復
鳥居をくぐればもうすぐ頂上

頂上から雲の切れ間の地上の眺め

3776メートル最高峰の『剣ヶ峰』を目指す。

日本の最高地点

富士山火口

足に負担がかかるのは登りより下り。
足の爪先を痛めてしまい、痛みをこらえて下山。
でも、頂上へ到達したときの達成感は最高です。

 

 


東京ドームパーティースイートルーム

2019-08-10 21:38:41 | 野球

7月31日、東京ドームの特別な部屋から野球観戦する機会がありました。
東京ドームの外野、オーロラビジョンの真下に横に細長い窓があり、その奥に二部屋、広々としたパーティースイートルームがある。25ゲートから入り、チケットを見せるとリストバンドを腕に付けてくれる。
部屋へ続く廊下には野球に関する貴重な品が飾られてある。

このスイートルームは簡単に利用できる部屋ではない。年間チケットを買っている人が優先的に購入できるそうだ。
巨人ファンの知人から招待され、そんな特別席から巨人広島戦を観戦した。


となりの部屋にバイキングスタイルの料理があり、食べ放題。寿司やローストビーフなどもある。
部屋にはビールサーバーを背負った売り子の女性が二人もいる。正確には都度買うのではなく、飲み放題。

この日の巨人の先発は高橋、広島はジョンソン
広島は初回、西川と菊池涼の2者連続本塁打で先制する。巨人は、7回にゲレーロの2ランで1点差に詰め寄るも、惜しくも敗戦。
パーティールームからの眺めはこんな感じ


YOUR EYES

2019-08-04 20:28:53 | 音楽

僕が一番好きなアーティスト、山下達郎
フォークソングが全盛期の時代、山下達郎の曲は余りにも新鮮だった。
最初に耳にしたのはCMソングで流れていた『RIDE ON TIME』
同名曲を納めたアルバム『RIDE ON TIME』に触れてからすっかり彼のとりこになった。そしていまでもそれは続いている。
夏になると聴きたくなるアルバムが『FOR YOU』
僕が大学の時にリリースされたので、今から37~8年ほど前のアルバムである
都会的なイメージの鈴木英人のイラストがアルバムの表紙を飾る。
音楽の完成度が高く、全く色あせない。
『SPARKLE』『MORNING GLORY』『LAVELAND,ISLAND』などの名曲が続き、ラストナンバーが『YOUR EYES』
大好きな達郎の曲のなかでも最も気に入っているナンバーである。
全て英語によるバラード。達郎自身が一人で多重録音したコーラスが素晴らしい。

夢を見る

夢の中で君の瞳が見える

僕の気持ちが天に昇る

空を飛ぶ

空に君の瞳が見える

君への想いが通じた答え

これまで僕はずっと夢の中

恋の相手もそのチャンスもなかった

でも、今は君がいる

二人の夢が一つになること教えてくれた

朝、目が覚めると君の瞳が見える

君の瞳が生きる意味、僕の全て

君を愛しているから…

君が夢を叶えてくれたから