まあどうにかなるさ

日記やコラム、創作、写真などをほぼ週刊でアップしています。

他人のおにぎりが食べられない

2012-06-27 18:50:22 | 食べ物
雑誌『AERA』の先週号に2頁ほどのコラム記事が出ていた。
最近、他人が作ったおにぎりが食べられない若者が増えているという。
雑誌では、ある女子大生を取材している。
彼女は、自分の母親と、祖母が作ったおにぎりは大丈夫だけど、友達の母親が作ったものはNG。
だけど、コンビニなどで買ったおにぎりや握り寿司はOKなのだそうだ。
その女子大生は、他人が作るおにぎりでも、手袋をしていたり、ラップで包んで作っているのを見れば、もしかしたら食べられるかもしれないと話している。
記事によると、他人の生活感が伝わるのがダメなのではないかと分析していた。
勿論、作った人が嫌いなわけではない。
上武大学の経済学の教授が、ゼミの学生に、他人が作ったおにぎりが食べられるかどうかきいたところ、なんと、4割の学生が食べられないと答えたという。
運動会などで、善意で「おひとつどうぞ」などとおにぎりをあげる。
そういった場合、もしかしたら、その人は我慢して食べているのかもしれない。
子供や若者だけでなく、年配者にもみられるという。
彼らは決して潔癖症というわけではない。
息子にこの話しをしてみた。
息子は他人が作ったおにぎりを食べることはできるけれど、食べられない人の気持ちも、何となくわかると言っていた。
あ、そうなんだなあ~
握る前にきちんと石鹸で手を洗えば、衛生学的には全く問題ないそうである。
少し衛生的に無神経な人が作ったものであれば、確かに抵抗はあるかもしれない。問題は誰が作ったかではなくて、衛生的であるかどうかだと思うのだが・・・


としまえん

2012-06-21 19:08:17 | プチ観光名所

先日、としまえんに行ってきた。
目当てはあじさい。
あじさい祭りと名付けられたこの期間は、園内の一画の広大なスペースに様々なあじさいが咲き誇り、目を楽しませてくれる。
それにしても、としまえんはすっかり遊具が減ってしまった。
目玉コースターだったシャトルループも、今はない。カタパルトを利用した急発進コースターは、物凄い迫力だった。
としまえんは、閉園が決まったと新聞で報じられていた。
ここ何年かで、首都圏の遊園地はいくつも閉園に追い込まれている。
向ヶ丘遊園、横浜ドリームランド、多摩テック等。
レジャーの多様化など、理由はいくつかあると思う。
だが、最大の理由は、ディズニーリゾートの一人勝ちで、客はみんなそちらへ行ってしまった事が大きい。
確かに、ディズニーリゾートはすごいけど、昔ながらの遊園地も楽しいと思う。
将来、ディズニーリゾートに飽きて、他の遊園地に行きたくなっても、もしかしたら、ほとんど残っていないかもしれない。
としまえんにあるあじさいも、120年前のメリーゴーランドもディズニーランドにはない。
頑張れ、その他の遊園地!





松田聖子

2012-06-17 22:58:04 | 音楽
それほどファンというわけではないけど、松田聖子は好きである。
彼女の方が年度が上だけど、同じ年に生まれている。
デビューは僕が高校のとき、初めて聴いたのは「青い珊瑚礁」だった。
アイドルの中では歌唱力はずば抜けていたと思う。
当時の人気は凄まじく、大学の頃、女子はみんな松田聖子を真似たヘアースタイルをしていた。
棚の奥に今でも松田聖子のCDが何枚かある。
彼女は楽曲には恵まれていたと思う。
アルバムの中で僕が一番気に入っているのが「Citron」
彼女が26歳くらいのときに発表された。
きわどい恋愛を歌った「抱いて・・・」やヒット曲「赤いスイトピー」の続編などが収められている。このアルバムはアレンジも素晴らしく、完成度は高いと思う。
結婚式で、よく「赤いスイトピー」が歌われていたけど、「続赤いスイトピー」で二人は別れてしまう。
式場で、ほんとうにこの歌を歌っていいのだろうかなどと思いながら聴いていた。
「Citron」はアイドルからの脱皮をかなり意識しているアルバムであると思う。
「続赤いスイトピー」で二人を別れさせたのも、そのことを意識したのかもしれない。
彼女の恋の遍歴を考えると、アイドル時代の歌より「Citron」に収められているような歌の方が彼女に合っているように思う。
このたび、3度目の結婚をするという。
おめでとうございます!


カビとの戦い

2012-06-10 17:39:33 | 日記
今、うちのマンションは大規模修繕工事中である。
ベランダや廊下の工事中は窓が開けられない。
ベランダも使えない日が多く、洗濯物を部屋の中に干すため、部屋は湿度が高い。
除湿器を買ったけど、効き目は限定的。
ある日、壁の隅に黒いシミの汚れを見つける。
カビだ・・・
我が家は一階なので、どうしても湿度は高くなる。しかも、工事中は窓が開けられない事も多いので、ついにカビが発生してしまった。
今までも、少しは発生したこともあるけど、今回は量が多い。
休みの日に家具を動かして、壁を確認すると、何箇所かに発見。畳やフローリングにも侵入してきている。
油断も隙もない。
カビは絶対に水拭きしてはいけない。
その時はきれいになっても、すぐに今まで以上のカビが発生する。
カビは乾いた布にアルコールを含んで拭き取る。
場所によってはカビキラーも有効だけど、色落ちするし、臭いも凄いので使える場所は限られる。
家具を動かすのは大変だけどほおっておく訳にはいかない。
工事が終わり、窓が開けられるまではカビとの戦いが続く。
話しはさかのぼる。
一人暮らしをしていた時に住んでいたアパートは日当たりが悪い部屋だった。悪いというか、日当たりはなかったというべきかも。すぐ横に別のアパートが建っていたし、しかも一階だった。
部屋を借りるとき、昼間は仕事に出るし、それでいいと思った。
ベッドの下にモスボックスを置き、そこに冬物の衣服を入れておいた。
夏が過ぎ、冬物をだそうとして、ベッドの下からモスボックスを取り出して、フタを開けてみると・・・
黒いはずだったコートが何故か白い!
カビてました。
あわててクリーニング屋に持って行くと、店のご主人が同情してくれた。
それ以来、スーツやコートなどはワンシーズン預かってくれた。
親切で人のいい店主だった。
あの店は今でもあるだろうか?


ネットスラング

2012-06-08 18:46:26 | 雑学

インターネットや携帯メールでよく使う言葉をネットスラングというそうである。今週の週間文春のコラムに掲載されていた。
みなさんはいくつお分かりだろうか?


(1)リア充
(2)おわコン
(3)モンペ
(4)ナマポ
(5)じょーこー
(6)ステマ
(7)JC/JK


(1)リア充⇒リアルが充実しているという言葉から来ており、恋人がいることをいうそうだ。
(2)おわコン⇒終わったコンテンツの略。時代遅れや古いことに使う。
(3)モンペ⇒モンスターペアレンツの略
(4)ナマポ⇒生活保護のこと。略した「生保」を誤読したのが始まりだろうといわれている。
(5)じょーこー⇒「常識的に考えれば」の略なのだそうだ。略さんでいいだろう、常識的に考えて。
(6)ステマ⇒ステルスマーケットの略。商品のやらせ的な情報。ネットではすぐにやらせの情報が駆け巡ってしまう。
(7)JC/JK⇒女子中学生、女子高校生の略。


パソコンやスマホなど、略語が定着する場合もあるけど、何でも略すのはどうかと思う。