日曜は早起きで新幹線で熱海、伊東線に乗り換えて伊東駅に集合。
花の時期でもなんでもない「天城山」へ。
今回はずっとゴルフしてきたおっちゃんが参加だ。
みんなで石川さゆり「天城越え」を3分に一回歌いながら、
万二郎岳、万三郎岳を超えていきます。
ほとんど人と会わない・・・
万三郎岳1405mでおひるごはん。さてさてストーブでお湯を沸かしてと、
みなさん、準備はいいですか。うん?お箸は「わすれた」コップは「あ、ない」
とどめは、
「お昼ごはんはどうするんですか」ってなんも持ってこなかったのかい。
持ち物リストには確かに書いてないわなあ。
で、天城は超えずに登山口にくるっとまわって戻ることに。
アサギマダラがひらひら舞う森を帰っていきました。
付録:伊東では湯川共同浴場弁天の湯にざぶりんこ。
おいしい居酒屋「まるげん」でなめろうや不思議な貝やそうだかつおの出汁茶重けをいただきましたらあ。れろれろん
花の時期でもなんでもない「天城山」へ。
今回はずっとゴルフしてきたおっちゃんが参加だ。
みんなで石川さゆり「天城越え」を3分に一回歌いながら、
万二郎岳、万三郎岳を超えていきます。
ほとんど人と会わない・・・
万三郎岳1405mでおひるごはん。さてさてストーブでお湯を沸かしてと、
みなさん、準備はいいですか。うん?お箸は「わすれた」コップは「あ、ない」
とどめは、
「お昼ごはんはどうするんですか」ってなんも持ってこなかったのかい。
持ち物リストには確かに書いてないわなあ。
で、天城は超えずに登山口にくるっとまわって戻ることに。
アサギマダラがひらひら舞う森を帰っていきました。
付録:伊東では湯川共同浴場弁天の湯にざぶりんこ。
おいしい居酒屋「まるげん」でなめろうや不思議な貝やそうだかつおの出汁茶重けをいただきましたらあ。れろれろん
さまでした。
チャルメラが役に立って嬉しいです。
しばらく一緒に歩きました。
名前と南にわたる習性は山頂であったご夫婦に教えてもらいました。
で、ついついオオカバマダラくらいの距離、インドネシアまで飛んでくと・・・・
ほんとは台湾・沖縄まででした。
今、ひょっとして同じ「あさぎまだら」なのかとネットで調べたら、多分一緒!
あーーーーー、幼虫時代の写真のアップも見ちゃったよー。ゾワワっ